市民部
ページID:C0001111
- 住居表示に関する届出
- 仮ナンバー(自動車臨時運行許可)の申請
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表
- 市民課
- 死亡届
- 市民課の要綱
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧 請求(申出)方法
- マイナンバーカード交付申請の窓口受付について
- 戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄抄本)等の請求(窓口請求)
- その他の戸籍証明の請求(窓口請求)
- 市役所本庁舎、各事務所での請求
- 養子離縁届
- 養子縁組届
- 認知届
- 出生届
- 77条の2の届(離婚後も婚氏を称する届出)
- 裁判離婚
- 離婚届
- 婚姻届
- マイナンバーカード(個人番号カード)とは【申請書のご用意もコチラ】
- マイナンバーカードに搭載される電子証明書の暗証番号変更、暗証番号初期化及びロック解除申請
- マイナンバーカードに搭載される電子証明書の発行について
- 市外への引っ越し(マイナポータルからの手続き)
- 八王子市年齢別人口(昭和46年から平成22年)
- 昭和47年以降の12月末日の町丁別世帯数及び人口
- マイナンバー制度に係る住民基本台帳に関する事務の「特定個人情報保護評価書」について
- 海外からの戸籍証明の請求
- その他の戸籍証明の請求(郵送)
- 戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄抄本)等の請求(郵送請求)
- 印鑑登録申請
- 住民基本台帳 人口の増減
- 戸籍 本籍数及び本籍人口
- 市外への引っ越し(郵送での手続き)
- 市外からの引っ越し(転出証明書での手続き)
- 国外からの引っ越し
- 世帯構成(世帯主・世帯)変更
- 市内での引っ越し
- 郵送での請求(住民票の写し等)
- 窓口での申請(印鑑登録証明書)
- 印鑑登録廃止申請
- 市外への引っ越し(窓口での手続き)
- 手数料の減免等
- 通知カードとは
- 通知カードに関する問い合わせについて(マイナンバー専用コールセンター)
- 窓口での請求(住民票の写し等)
- 電話予約サービス(住民票の写し等)
- 電話予約サービス(印鑑登録証明書)
- 外国人住民 主要国籍・地域別人口(令和元年)
- 住民票の写しの広域交付
- 住居表示に関する証明
- やむを得ない理由により住民票の住所地(住民登録地)で「通知カード」を受け取れない方の居所登録について
- マイナンバーカードに搭載される電子証明書の更新について
- 公的個人認証及びマイナンバーカードに搭載される電子証明書について
- 八王子市年齢別人口(平成28年)
- 平成28年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 平成28年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成28年)
- 住民基本台帳カード(平成27年12月をもって発行終了)
- もし、仮ナンバーを返納しなかった場合はどうなりますか?
- 仮ナンバーの返納はいつまでにしなければならないのですか?
- もし車検に通らなかった場合には、どうすればいいですか?
- 仮ナンバーの有効期間は、何日間ですか?
- 仮ナンバーのルールは何によって決まっているのですか?
- 仮ナンバーを申請できる日はいつですか?
- 方書登録
- 八王子市年齢別人口(平成27年)
- 八王子市年齢別人口(平成26年)
- 八王子市年齢別人口(平成25年)
- 八王子市年齢別人口(平成24年)
- 八王子市年齢別人口(平成23年)
- 平成27年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成27年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 平成26年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成26年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 平成25年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成25年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 平成24年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成24年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 平成23年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成23年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成27年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成26年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成25年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成24年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成23年)
- 窓口での請求(戸籍)
- 郵送での請求(戸籍)
- 八王子市の町名と面積一覧(住居表示実施状況)
- 住居表示実施状況・旧新住所対照表
- 住居表示の概要
- DV・ストーカー行為等の被害者支援
- 外国人住民の制度変更
- 外国人の新制度について
- マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードの継続利用
- 印鑑登録証・登録印鑑の紛失及び改印
- 市外からの引っ越し(マイナンバーカードでの手続き)
- 区画整理による町区域変更のお知らせ
- 市民課窓口混雑状況等確認サイトのご案内
- 外国の番号制度はどのようになっているのですか。
- 母がまだ入院しています。また、父も仕事で届出に行くことができません。代理の者に出生届書の提出をお願いしてもいいのですか。
- 里帰り出産をします。届出期間(出産後14日以内)に出生届書を提出できないのですが。
- 「戸籍の筆頭者」とは何ですか。
- 「改製原戸籍」とは何ですか。
- 「本籍」とは何ですか。
- 「戸籍」とは何ですか。
- 令和5年度(2023年度)住民基本台帳事務実態調査専門員(会計年度任用職員)の募集
- 令和5年度(2023年度)町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 令和5年度(2023年度)町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 八王子市年齢別人口(令和5年)
- 外国人住民 主要国籍・地域別人口(令和5年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(令和5年)
- 【墓地等の経営者及び管理者様向け】海外で火葬した焼骨の埋蔵又は収蔵をするための許可について
- 改葬許可の手続き
- 令和4年度(2022年度)町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 令和4年度(2022年度)町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 八王子市町丁別年齢別人口(令和4年)
- 外国人住民 主要国籍・地域別人口(令和4年)
- 八王子市年齢別人口(令和4年)
- 令和3年度(2021年度)町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 令和3年度(2021年度)町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 八王子市年齢別人口(令和3年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(令和3年)
- 外国人住民 主要国籍・地域別人口(令和3年)
- 令和2年度(2020年度)町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 令和2年度(2020年度)町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 外国人住民 主要国籍・地域別人口(令和2年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(令和2年)
- 八王子市年齢別人口(令和2年)
- 戸籍・住民異動等
- 令和元年度(2019年度)町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 令和元年度(2019年度)町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 八王子市年齢別人口(平成31年・令和元年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成31年・令和元年)
- 平成30年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成30年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成30年)
- 八王子市年齢別人口(平成30年)
- 平成29年度町丁別世帯数及び人口(PDF)
- 平成29年度町丁別世帯数及び人口(エクセル)
- 八王子市年齢別人口(平成29年)
- 八王子市町丁別年齢別人口(平成29年)
- 無料専門相談
- 八王子駅南口総合事務所
- 各種団体が開催する相談会
- 効果的に相談を受けるために(八王子駅南口総合事務所主催の各種相談の事前準備など)
- 交通事故相談【相手方との示談、賠償、過失割合など/第2・4木曜日】
- 交通災害共済(ちょこっと共済)
- 年金・雇用保険・労働条件相談【年金、社会保険、長時間労働・解雇等労働問題など/第2金曜日】
- 相続・遺言等暮らしの手続相談【遺言書・遺産分割協議等相続全般など/毎週木曜日】
- 不動産相談【売買、賃貸借、借地権、相場など/第1・3・4火曜日】
- 税金相談【相続税、贈与税など/第1水曜日】
- 登記相談【不動産登記全般、境界、測量など/第2火曜日】
- 司法書士法律相談【権利登記、借金・成年後見等身近な法律、簡裁手続きなど/第4金曜日】
- 法律相談【相続、離婚、近隣トラブル、借金など/毎週月から金曜日】
- 行政相談員に内閣総理大臣感謝状が贈呈