現在の場所 :
トップ > 施設案内 > 市営霊園 > 市霊園使用券の再交付申請について

市霊園使用券の再交付申請について

更新日:

ページID:P0031873

印刷する

市霊園使用券の再交付を希望する場合は、下記のとおり斎場霊園事務所まで申請してください。
なお、区画墓地の使用者がお亡くなりになられている場合は、使用券の再交付はできません。墓地の承継手続きをしてください。

必要書類

窓口での申請の場合は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など) を提示していただきます。
使用者本人以外の方が申請に来られる場合は、委任状の提出及び申請に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など) が必要です。

委任状がない場合は、使用者の登録住所へ郵送により交付します。その際の切手代は申請者のご負担となります。

手数料等

  • 使用券交付手数料 200円
申請方法 支払方法
オンライン申請 クレジットカードまたはPayPayによる支払い。
郵送 定額小為替(郵便局にて販売)を提出書類に同封。
斎場霊園事務所の窓口へ直接提出 現金による支払い。

郵送で申請する場合は、定額小為替200円分(郵便局にて販売)を提出書類に同封してください。

  • 郵送料 430円

新しい使用券の郵送を希望する場合は郵送料をご負担いただきます。窓口交付を希望する場合は不要です。
使用券はレターパックライトにて使用者のご自宅に郵送します。

申請方法 支払方法
オンライン申請 クレジットカードまたはPayPayによる支払い。
郵送 レターパックライト(郵便局にて販売) を提出書類に同封。
斎場霊園事務所の窓口へ直接提出 レターパックライト(郵便局にて販売) の提出、または現金による支払い。

申請方法

オンライン申請

市霊園使用券再交付の手続きはパソコンまたはスマートフォンを利用しインターネット上で行えます。
下記リンクまたは二次元コードを読み取り、申請サイトにアクセスして手続きを行ってください。
オンライン申請の場合は、市霊園使用券再交付申請書の記入、提出は不要です。


市霊園使用券再交付申請(外部リンク)

オンライン申請リンク

申請は株式会社トラストバンクが提供する電子申請サービス「LoGoフォーム」を利用して行います。

郵送申請

郵送で手続きをされる場合は、申請書と必要書類に手数料等を加えて、郵送してください。

窓口での申請

必要書類をご用意の上、斎場霊園事務所までご提出ください。

使用券の交付

オンライン申請または郵送申請の場合は、申請から新しい使用券ができるまで2週間程度必要となります。
ご納骨の予定がある場合は早めの手続きをお願いします。

申請場所及び郵送先

斎場霊園事務所

〒193-0933
東京都八王子市山田町1681番地2
八王子市 市民部 斎場霊園事務所

関連ファイル

市霊園使用券再交付申請書(第5号様式)(PDF形式 327キロバイト)

委任状(PDF形式 73キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

斎場霊園事務所(霊園担当)
〒193-0933 東京都八王子市山田町1681-2
電話:042-664-5973 

お問い合わせメールフォーム