- 現在の場所 :
- トップ > 申請や手続きから探す
申請や手続きから探す
ページID:0000009
-
防犯・防災
-
住民登録・住居表示・国民健康保険・国民年金
- 産前産後免除
- 免除・納付猶予の申請方法
- 学生納付特例の申請方法
- 就学のために市外に転出する子どもの国民健康保険(マル学)について
- 法定免除
- 会社などを退職したとき、被扶養配偶者でなくなったとき
- 税制上の優遇措置
- 年金額を増やしたいとき
- 保険料の納め方は
- 令和6年度(2024年度)の国民年金保険料免除・納付猶予の申請は令和6年(2024年)7月1日から受付を開始します
- 住居表示に関する届出
- 国民健康保険・国民年金関連の申請書ダウンロード
- 20歳になったとき
- 国民年金を受けている方が亡くなったとき
- 民間事業者が国民年金保険料の納付を催告
- 外国人の脱退一時金
- 特例的事由を証明する書類
- 国民年金保険料学生納付特例制度のご利用を
- 国民年金保険料の納付が困難なとき
- 被保険者
-
税金
-
健診・検診
-
保健所の検査・医療費助成
-
福祉
-
障害者福祉
- 訪問入浴サービス
- 失語症者向け意思疎通支援者の派遣
- 身体障害者補助犬給付
- 障害福祉サービスの手続きの流れ
- 障害福祉サービスの種類及び内容
- 身体障害者手帳
- 手話通訳、要約筆記協力者の派遣
- 島田療育センター緊急一時保護
- 在宅心身障害者(在宅心身障害児)緊急一時保護
- 重度脳性麻痺者介護人派遣
- 身体障害者及び知的障害者グループホーム家賃助成
- 緊急時通学支援事業について
- 認定短期入所について
- 移動支援について
- 中等度難聴児発達支援事業(補聴器購入費の助成)について
- 補装具費の支給
- はり・きゅう・マッサージ施術費の助成
- NHK受信料の減免
- 相続税における障害者控除
- 八王子市身体障害者用自動車改造費助成
- 八王子市心身障害者自動車運転教習費助成
- 有料道路通行料金の割引
- 民営バスの割引
- 都営交通無料乗車券
- タクシー・ガソリン費助成事業
- 八王子市特定疾病患者福祉手当対象疾病名一覧
- 八王子市特定疾病患者福祉手当
- 重度心身障害者手当
- 障害児福祉手当
- 特別児童扶養手当
- 心身障害者福祉手当
- 特別障害者手当
- 自立支援医療(更生医療)の給付
- 自立支援医療(精神通院)
- 小児精神障害者入院医療費助成制度
- 心身障害者医療費助成制度
- 精神障害者保健福祉手帳
- 愛の手帳(東京都療育手帳)
- 重症心身障害者通所事業
-
子育て
-
犬・猫
-
工事・契約
-
市民活動・協働
-
環境
-
道路・区画整理・建築・景観・屋外広告物・開発
-
その他