- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 高齢・介護・障害・生活福祉 > 障害のある方のために > 暮らしの援助 > 交通機関の優遇措置 > 有料道路通行料金の割引
有料道路通行料金の割引
更新日:
ページID:P0004208
印刷する
対象者
年齢制限なし
身体障害者手帳所持者
愛の手帳第1種所持者
内容
施策の内容
市役所に届け出た自動車で有料道路を通行する際に割引されます(運転者・車の制限があります)。
助成額等
50%以内(10円未満又は50円未満端数切り上げ)
運転者の制限
第1種 障害者本人が運転する場合と介護者が運転する自動車で移動する場合
第2種 障害者本人が運転する場合
自動車の制限
障害者一人につき一台のみ。本人または本人と生計を一にする方が所有する車(介護者運転の場合はその者が所有する車)で乗用目的のもの。営業用、法人名義の車は登録できません。
障害者本人が乗車していて身体障害者手帳または愛の手帳を提示することが条件となってます。
ETC利用の場合市役所に届け出た後、有料道路事業者への登録をするとETCノンストップ走行による割引を受けられます。
必要な書類等(新規・更新・変更)
ETCを利用されない場合
(1)身体障害者手帳または愛の手帳
(2)自動車検査証または軽自動車届出済証
(3)運転免許証(第2種所持者)
ETCを利用される場合
(1)身体障害者手帳または愛の手帳
(2)自動車検査証または軽自動車届出済証
(3)運転免許証(第2種所持者)
(4)ETCカード(障害者ご本人名義のもの。ただし18歳未満の重度の障害者の場合は、親権者または法廷後見人名義のもの。変更・更新申請時に前回申請から変更がない場合不要)
(5)ETC車載器の管理番号が確認できるもの(ETC車載器セットアップ申込書・証明書等。変更・更新申請時に前回申請から変更がない場合不要)
お問い合わせ先、申請窓口
- 障害者福祉課 電話番号 042-620-7245 ファックス 042-623-2444
- 八王子駅南口総合事務所
- 浅川事務所・由木事務所・元八王子事務所・北野事務所・南大沢事務所
(注意)月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお取り扱いできません)
こんなときは手続きを
割引を受ける車を変更したいとき、ETC利用登録されたカード・車載器・申請者の氏名・住所に変更があった時
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部障害者福祉課(福祉・自立支援医療担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7245
ファックス:042-623-2444
- よく見られているページ