肝炎・歯周病検診
更新日:
ページID:P0002682
印刷する
病気の早期発見・早期治療のため、検診は大切です。
ご自身のお身体のために、適切な時期に受診をご検討ください。
肝炎ウイルス検診
市では、肝炎ウイルス検診(B型・C型)を実施します。ウイルス肝炎は症状が現れにくく、気付かないうちに病気が進行することがあります。そのため、検査を受け早期に発見・治療することが重要です。まだ肝炎ウイルス検査を受けていない方は、下記「対象者」の欄をご確認のうえ、電子申請またはハガキにてお申し込みください。
肝炎ウイルス検診のお申し込みはこちらから(電子申請は5月1日から)(外部リンク)
受診費用 |
無料 |
---|---|
検診の内容 | 採血(B型、C型肝炎ウイルス検査) |
対象者 |
八王子市にお住まいで、下記1.、2.の要件に該当する方
|
受診場所 | 市指定の実施医療機関 |
実施期間 |
令和4年(2022年)6月1日(水曜日)から令和5年(2023年)1月31日(火曜日)まで (申込受付 令和4年(2022年)5月1日より) |
申込みはがき 記載事項 |
検診名「肝炎ウイルス検診」・住所・氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号 ※令和5年(2023年)1月22日(日曜日)必着 |
歯と口腔・歯周病検診
市では、歯と口腔・歯周病検診を実施します。内容は歯と歯ぐきの検査です。対象の方には5月27日に受診券を一斉発送します。申込みは必要ありません。
受診費用 |
500円 |
---|---|
検診の内容 | 問診、歯と歯ぐきの検査 (治療は行いません) |
対象者 |
40歳(昭和57年4月1日から昭和58年3月31日生) 50歳(昭和47年4月1日から昭和48年3月31日生) 60歳(昭和37年4月1日から昭和38年3月31日生) 70歳(昭和27年4月1日から昭和28年3月31日生) |
受診場所 | 市指定の歯科医院 |
実施期間 |
令和4年(2022年)6月1日(水曜日)から令和5年(2023年)1月31日(火曜日)まで |
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部成人健診課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7428
ファックス:042-621-0279
- 保健衛生・医療の分類一覧