- 現在の場所 :
- トップ > 担当窓口から探す > 市民部 > 八王子駅南口総合事務所 > 取扱業務(八王子駅南口総合事務所)
取扱業務(八王子駅南口総合事務所)
更新日:平成31年2月28日
ページID:P0011843
印刷する
「窓口混雑予想カレンダー」と「時間帯別混雑予想」
八王子駅南口総合事務所では、曜日や時間帯によっても混雑の度合いが異なります。お待たせする時間を少なくできるよう「窓口混雑予想カレンダー」と「時間帯別混雑予想」を掲載しました。混雑の緩和にご協力をお願いします。
時間別混雑予想(平日)(PDF形式 220キロバイト)
時間別混雑予想(日曜)(PDF形式 228キロバイト)
取扱時間
土曜日、日曜日も開庁しています。(お取り扱いできない業務があります。)
- 月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後7時
- 土曜日・日曜日 午前8時30分から午後5時
(土曜日・日曜日は業務内容が限られます。詳しくは下記の取扱業務をご確認ください。)
閉庁日
- 祝日・休日
ただし、祝日が日曜日の場合は開庁します。 (年末年始は除く)
祝日が土曜日の場合は閉庁します。 - 年末年始(12月29日から1月3日まで)
取扱業務
注意事項
- 月曜日から金曜日の午後5時以降、および土曜日・日曜日に国、都、他市町村などへの照会や庁内関係所管との調整が必要な業務は、お取り扱いを翌日以降とさせていただく場合があります。
-
土曜日は、次の窓口はお取扱いできません。 住民記録に関する届出(転入・転居・転出など)、印鑑登録、国民健康保険・国民年金・高齢者・子ども・障害者などの福祉関係の窓口、納税証明書、固定資産の証明書、原付バイクの登録等、仮ナンバーの交付、飼い犬の登録、納付書の作成など
- 日曜日は、次の窓口はお取扱いできません。
納税証明書、固定資産の証明書、原付バイクの登録等、仮ナンバーの交付、飼い犬の登録、障害者福祉関係の業務など ※詳しくは以下のお電話へお問い合わせください。
住民登録・印鑑登録などの窓口 |
042-620-1150 |
戸籍窓口 |
042-620-1148 |
国民健康保険・国民年金窓口 |
042-620-1157 |
高齢者(介護・後期高齢者医療・福祉)窓口 |
042-620-1158 |
障害者福祉窓口 |
042-620-1159 |
子ども窓口 |
042-620-1160 |
住民記録に関する届出・証明
住民票の異動届
- 転入届・転出届・転居届・世帯変更届など
取扱曜日:月曜日から金曜日・日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(日曜日は、午後5時まで)
(補足)土曜日はお取り扱いできません。
- マイナンバーカード・住民基本台帳カードを お持ちの方の転入届(転入届の特例)
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前8時30分から午後4時30分
(補足)各自治体で連携・運営している住民基本台帳ネットワークへ接続が必要なため、土曜日・日曜日はお取り扱いできません
通知カードに関する問い合わせについて(マイナンバー専用コールセンター)
住民票の写しの交付など
印鑑登録申請・証明
印鑑登録証明書
※印鑑登録証明書の交付には、印鑑登録証の提示が必要です。
戸籍に関する届出・証明
戸籍の届出
出生届・婚姻届・死亡届など
取扱曜日:月曜日から日曜日(土曜日・日曜日は、届書の預かりのみになります)
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
戸籍証明書の交付
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
埋火葬許可証の交付
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
国民健康保険に関する手続き
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時
(補足)土曜日はお取り扱いできません。
国民健康保険の届出
高額療養費(限度額適用認定)
取扱曜日:日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後5時
国民健康保険の届出
加入届・脱退届・変更届・保険証の再交付 など
各種支給・給付申請の受付
高額療養費(限度額適用認定)
国民年金に関する手続き
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(日曜日は午後5時まで)
(補足)土曜日はお取り扱いできません。
(補足)日曜日は年金事務所が業務を行っていないため、年金事務所に問い合わせが必要なものは受付できません。
保険料の免除・猶予
高齢者(介護・後期高齢者医療・福祉)に関する手続き
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時
(補足)土曜日はお取り扱いできません。
後期高齢者医療
介護保険
高齢者福祉
取扱曜日:日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後5時
後期高齢者医療
介護保険
高齢者福祉
障害者福祉に関する手続き
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時
(補足1)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
(補足2)精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院)の手続は午前8時30分から午後5時まで
身体障害者手帳
手帳交付申請の受付(転入手続きを除く)
(補足)交付は本庁のみのお取り扱いです。
愛の手帳
市内転居・氏名変更・再交付・返還の手続き(新規・更新・転入はできません)。
精神障害者保健福祉手帳
手帳交付申請の受付(転入手続を除く) (補足)交付は本庁のみのお取り扱いです。
自立支援医療(精神通院)
障害者福祉に関する各種手当など
障害者支援
子育てに関する手続き
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時
児童手当
新規申請・現況届・変更届の受付
児童扶養手当
新規申請・現況届・変更届の受付児童育成手当(育成手当)・児童育成手当(障害手当)
新規申請・現況届・変更届の受付
乳幼児医療費助成制度(マル乳)
新規申請・現況届・変更届の受付義務教育就学児医療費助成制度(マル子)
新規申請・現況届・変更届の受付ひとり親家庭医療費助成制度(マル親)
新規申請・現況届・変更届の受付保育施設
保育施設利用申込の相談・受付
学童保育所
入所申請書の配布(12・1・2月のみ):入所受付は、本庁または各学童保育所で行っています
取扱曜日:日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後5時
児童手当
新規申請・現況届・変更届の受付
児童扶養手当
現況届・変更届の受付
児童育成手当(育成手当)・児童育成手当(障害手当)
現況届・変更届の受付
乳幼児医療費助成制度(マル乳)
新規申請・現況届・変更届の受付
義務教育就学児医療費助成制度(マル子)
新規申請・現況届・変更届の受付
ひとり親家庭医療費助成制度(マル親)
現況届・変更届の受付
保育施設
保育施設利用申込の相談・受付
(日曜日は一時保育・休日保育の申込を取り扱いません)
学童保育所
入所申請書の配布(12・1・2月のみ):入所受付は、本庁または各学童保育所で行っています税に関する証明(お問い合わせは、直接担当課へお願いします。)
市民税・都民税
固定資産税・都市計画税
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。取扱時間:午前8時30分から午後7時
軽自動車税
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。取扱時間:午前8時30分から午後7時
その他の証明
住宅用家屋証明書の交付
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
住居表示などに関する証明
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
出納(市税などのお支払い)
納付書をお持ちの場合取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
納付書をお持ちでない場合
納付書を作成しますが、関係する所管が業務を行っていない曜日や時間は、納付書の作成ができず、お取扱いできないものがあります。
・月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時は、納付書を作成できます。
・月曜日から金曜日の午後5時以降は、市税と国民健康保険税のみ、納付書を作成できます。
・土曜日は、納付書の作成ができません。納付書をお持ちの場合のみ、お取扱いできます。
・日曜日は、市税と国民健康保険税のみ、納付書を作成できます。
いずれの曜日・時間も、八王子駅南口総合事務所では納付の相談はできません。
観光・まちなか案内所
取扱曜日:月曜日から日曜日(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
取扱時間:午前10時から午後7時
その他
事前にご予約が必要なもの
所在地
郵便番号 192-0904 東京都八王子市子安町四丁目7番1号 サザンスカイタワー八王子4階
電話番号
住民登録・印鑑登録などの窓口 |
042-620-1150 |
戸籍窓口 |
042-620-1148 |
国民健康保険・国民年金窓口 |
042-620-1157 |
高齢者(介護・後期高齢者医療・福祉)窓口 |
042-620-1158 |
障害者福祉窓口 |
042-620-1159 |
子ども窓口 |
042-620-1160 |
おむつ・ボランティア袋の交付
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
妊娠届の受付、母子健康手帳の交付
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
交通災害共済(ちょこっと共済)の加入受付
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
生ごみ減量化処理機器・堆肥化容器購入費補助金交付申請の受付
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後5時
雨水貯留槽設置補助事業・雨水浸透施設設置補助事業設置補助金交付申請書の配布
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後5時
町会長・自治会長・理事長変更届の受付
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後5時
八王子市都市計画図など有償刊行物の販売
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
転入学手続(転入・転出・転居など住民異動届に係るもののみ、お取り扱いします)
取扱曜日:月曜日から金曜日・日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(日曜日は、午後5時まで)
原付バイク(125cc以下)などの登録・廃車
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
自動車臨時運行許可証(仮ナンバー)の交付
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
飼い犬の登録(鑑札・狂犬病予防注射済票の交付)
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後5時
個人情報開示請求書の受付
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
個人情報開示請求に係る個人情報が記載された公文書の交付
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
(市民生活課で事前にご予約ください)
(事前に福祉政策課、または八王子駅南口総合事務所まで電話にて連絡の上、ご利用ください)
(事前に環境保全課、または八王子駅南口総合事務所まで電話にて連絡の上、ご利用ください)
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
取扱曜日:月曜日から金曜日
取扱時間:午前9時から午後4時30分
(補足1)各自治体で連携・運営している住民基本台帳ネットワークへ接続が必要なため、土曜日・日曜日はお取り扱いできません
(補足2)平日(月曜日から金曜日)のお取り扱い時間が限られます
取扱曜日:月曜日から金曜日・日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(日曜日は、午後5時まで)
(補足)土曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
(補足)受付のみ行い、認定証は原則後日郵送いたします
(補足)新規・区分変更認定申請の受付は月曜日から金曜日のみお取り扱いします
(補足)生活保護受給者は、生活保護受給証明書(本庁の生活福祉地区第1課・同第2課で発行)が必要です。
(補足)税が未申告の場合は所得状況の確認ができないため受付ができません。
(補足)税が未申告の場合は所得状況の確認ができないため受付ができません。
(補足)税が未申告の場合は所得状況の確認ができないため受付ができません。
(注意)八王子駅南口総合事務所では生活保護受給証明書の交付、税の申告はできませんので、申請の際は御注意ください。
利用申込の受付
取扱曜日:月曜日から日曜日
取扱時間:午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は、午後5時まで)
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
取扱曜日:月曜日から金曜日 (補足)土曜日・日曜日はお取り扱いできません。
取扱時間:午前8時30分から午後7時
南大沢事務所も取扱業務を拡大しています。
南大沢事務所でも平成27年3月1日から取扱業務を拡大しています。
なお、南大沢事務所の取扱業務は、八王子駅南口総合事務所とは一部異なります。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部八王子駅南口総合事務所
-
〒192-0904 八王子市子安町四丁目7番1号 サザンスカイタワー八王子4階
電話:042-620-1150
ファックス:042-620-1151