現在の場所 :
トップ > 観光・文化 > 八王子の歴史・文化財 > 八王子の文化財 > 有形文化財 > 有形文化財(建造物・絵画・彫刻・工芸品・古文書・考古資料・歴史資料)

有形文化財(建造物・絵画・彫刻・工芸品・古文書・考古資料・歴史資料)

更新日:

ページID:P0005232

印刷する

有形文化財

建造物

指定別 建造物名
都指定 薬王院飯縄権現堂(やくおういんいづなごんげんどう)
都指定 高尾山不動堂 付 須弥壇一基
都指定 西蓮寺薬師堂 付 厨子
都指定 廣園寺(総門・山門・仏殿・鐘楼 付 銅鐘)
都指定 薬王院二王門
都指定 浄福寺観音堂内厨子
都指定 薬王院大師堂
市指定 桂福寺鐘楼山門
市指定 諏訪神社社殿 付 棟札など

絵画

指定別 タイトル名
都指定 紙本着色高野山図絵
都指定 紙本着色西王母図
市指定 絹本着色大内図巻
市指定 絹本着色関根伝次郎光泰図・絹本宝珠図
市指定 紙本墨画松原庵星布尼自筆自画像

彫刻

指定別 彫刻名
都指定 木造蔵王権現立像
都指定 木造十一面観音立像(二躯)・菩薩型立像(一躯)
都指定 木造毘沙門天立像
都指定 木造盧遮那仏坐像(もくぞうるしゃなぶつざぞう)
都指定 木造十一面観世音菩薩立像
都指定 木造薬師如来坐像
都指定 木造法光円融禅師坐像
都指定 木造大日如来(金剛界)坐像
都指定 木造不動明王及び二童子立像
都指定 木造地蔵菩薩立像
市指定 木造阿弥陀如来立像
市指定 木造松姫坐像
市指定 木造石平道人坐像
市指定 木造聖観音菩薩坐像

工芸品

指定別 工芸品名
都指定 木造軍船ひな型 付 正徳四年十二月十六日仁科資真寄付状・寄付目録
市指定 金銅薬師如来倚像
市指定 鉄造聖観音菩薩立像
市指定 銅造地蔵菩薩坐像
市指定 子安神社懸仏
市指定 勝手神社懸仏
市指定 龍光寺金銅孔雀文磬
市指定 大善寺銅造梵鐘
市指定 宗関寺銅造梵鐘
市指定 時の鐘
市指定 銅造応永の鰐口
市指定 銅造享禄の地蔵堂鰐口
市指定 龍光寺の鰐口
市指定 住吉神社の鰐口
市指定 千人頭の六二間筋兜
市指定 千人頭の具足
市指定 八王子神社扁額
市指定 横山町三丁目の山車人形
市指定 三崎町の山車
市指定 中町の山車 附 山車人形「諌鼓鳥」
市指定 元横山町の山車
市指定 南町の山車 附 山車人形岩座
市指定 大横町の山車
市指定 本町の山車
市指定 八幡町(旧一丁目)の山車 附 山車人形(岩座を含む)「神武天皇」
市指定 八幡町(旧二丁目)の山車 附 山車人形(岩座を含む)「諌鼓鳥」
市指定 八幡上町の山車
市指定 八木町の山車
市指定 追分町の山車
市指定 日吉町の山車
市指定 南町の御神酒枠
市指定 横山町三丁目の大獅子頭
市指定 多賀神社神輿(三輪御所車含む)
市指定 八幡町の御神酒枠
市指定 上八日町の山車人形「素戔鳴尊」

古文書

指定別 タイトル名
都指定 桑都日記稿本
都指定 旧多摩郡鑓水村名主大塚家文書
都指定 高尾山薬王院文書
市指定 円福寺の大般若経
市指定 伊藤家八王子千人同心関係文書
市指定 松村家八王子千人同心関係文書
市指定 粟沢家八王子千人同心関係文書
市指定 小松茂盛収集八王子千人同心関係文書
市指定 北条氏照書簡他(宝生寺文書)
市指定 関文川書簡
市指定 河野家八王子千人同心関係文書
市指定 新野家文書
市指定 磯沼家村方文書
市指定 武田信玄感状
市指定 秋山家八王子千人同心関係文書
市指定 草木家村方文書
市指定 今川義元代官職預状外
市指定 北条氏朱印状
市指定 高乗寺文書
市指定 諸色覚日記(石川日記)
市指定 尾崎日記
市指定 大石系図
市指定 北条氏照朱印状
市指定 清鏡寺の豊臣秀吉禁制
市指定 大野家八王子千人同心関係文書

考古資料

指定別 タイトル名
都指定 中山白山神社経塚群出土品
都指定 宇津木向原遺跡方形周溝墓出土品
市指定 考古資料(井上コレクション)
市指定 弥生式土器
市指定 縄文式土器

歴史資料

指定別 タイトル名
市指定 八王子空襲焼け跡写真原板
市指定 千人同心組頭三木家の肖像画
市指定 天然理心流師範増田蔵六肖像画
市指定 住吉神社の算額
市指定 傳法院石塀
市指定 松原庵星布の俳額
市指定 御嶽神社の天然理心流奉納額

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部文化財課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265 
ファックス:042-626-8554

お問い合わせメールフォーム