- 現在の場所 :
- トップ > 観光・文化 > 八王子の歴史・文化財 > 八王子の文化財 > 有形文化財 > 八王子空襲焼け跡写真原板(はちおうじくうしゅうやけあとしゃしんげんばん)
八王子空襲焼け跡写真原板(はちおうじくうしゅうやけあとしゃしんげんばん)
更新日:
ページID:P0027484
印刷する
概要
八王子空襲焼け跡写真原板
昭和20年(1945年)10月に八日町の佐藤ビル屋上から撮影されたもので、8月2日未明の八王子空襲の状況を映像として最もありのままに伝える写真原板です。瓦礫などは片づけられ、写真の中央を走る甲州街道もきれいになっていますが、土蔵や石造りの建物以外の建造物はほとんど残っておらず、市街地の約80%が焼失したという空襲の状況がわかります。空襲被害の事実を後世に伝えていく上で重要な歴史資料です。
員数
4 点
時代
昭和時代
指定年月日
平成17年(2005年)11月15日
管理者(所有者)
郷土資料館(八王子市)
所在地
東京都八王子市上野町33
備考
郷土資料館HPの関連箇所 : 八王子空襲焼け跡写真「市有形」
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265
ファックス:042-626-8554