- 現在の場所 :
- トップ > 観光・文化 > 八王子の歴史・文化財 > 八王子の文化財 > 有形文化財 > 宗関寺銅造梵鐘(そうかんじどうぞうぼんしょう)
宗関寺銅造梵鐘(そうかんじどうぞうぼんしょう)
更新日:
ページID:P0027527
印刷する
概要
宗関寺銅造梵鐘
元禄2年(1687年)7月11日、宗関寺開基北条氏照百回忌供養のために、八王子城落城の際に討ち死にした中山家範の孫にあたる水戸藩付家老で中山家三代目当主山中信治が寄進したものです。鋳工は椎名伊予守良寛、同兵庫重長と銘文にあります。釣手には龍頭をあしらい、唐草文が鋳出されているなど複雑な技巧がうかがわれ、また、百回忌追悼詩文が刻み込まれています。本市の歴史的な資料として貴重なものです。
寸法
総高 140センチメートル 口径 72.5センチメートル
時代
江戸時代
指定年月日
昭和39年(1964年)7月23日
管理者(所有者)
宗関寺
所在地
東京都八王子市元八王子町3-2562
備考
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265
ファックス:042-626-8554