動物衛生
ページID:C0405100
- 第五期第2回八王子市動物愛護推進協議会
- 令和5年度(2023年度)いのちの教育実施状況
- 令和6年度(2024年度)飼い主のいない猫(野良猫)の不妊去勢手術助成金制度
- 終生飼養と飼い主責任
- 犬や猫のマイクロチップ登録制度について
- 【飼い主のみなさまへ】ペットと新型コロナウイルスについて
- ペットの災害対策
- ペットの飼い主はマナーを守って
- 迷い犬・迷い猫について
- 犬・猫などの保護・収容について
- 動物の虐待、遺棄は犯罪です
- 飼い主のいない猫(野良猫)対策
- 犬・猫などの譲渡について
- 猫の団体譲渡制度について
- 災害時における動物支援活動に関する協定について
- 動物の熱中症予防ポスターを作成しました
- 広報はちおうじ「動物愛護週間特集号」
- 令和4年度(2022年度)いのちの教育実施状況
- 令和元年度(2019年度)いのちの教育実施状況
- 平成30年度いのちの教育実施状況
- 平成29年度いのちの教育実施状況
- 平成28年度いのちの教育実施状況
- 平成27年度いのちの教育実施状況
- 平成26年度いのちの教育実施状況
- 平成25年度いのちの教育実施状況
- いのちの教育について
- 第五期第1回八王子市動物愛護推進協議会
- 第四期第4回八王子市動物愛護推進協議会
- 第四期第3回八王子市動物愛護推進協議会
- 第四期第1回八王子市動物愛護推進協議会
- 第三期第2回八王子市動物愛護推進協議会
- 第三期第1回八王子市動物愛護推進協議会
- 第二期第4回八王子市動物愛護推進協議会
- 第二期第3回八王子市動物愛護推進協議会
- 第二期第2回八王子市動物愛護推進協議会
- 第二期第1回八王子市動物愛護推進協議会
- 第一期第4回八王子市動物愛護推進協議会
- 第一期第3回八王子市動物愛護推進協議会
- 第一期第2回八王子市動物愛護推進協議会
- 第一期第1回八王子市動物愛護推進協議会
- 八王子市動物愛護推進協議会
- 過去に開催した動物に関する講演会、意見交換会
- 中核市移行後の動物衛生業務
- 【オンライン申請】令和6年度(2024年度) 狂犬病予防注射済票交付申請
- 【オンライン申請】飼い犬の死亡届
- 【オンライン申請】飼い犬の狂犬病予防注射猶予の届け出
- 【オンライン申請】飼い犬の登録事項の変更(※他自治体から八王子市内への転入を除く)
- オンラインで申請可能な飼い犬に関する手続き
- 東日本大震災による避難者に対する飼い犬の登録手数料等の免除について
- 愛犬手帳をダウンロードできます
- 日本国内で14年ぶりに狂犬病患者(輸入感染症例)が発生しました
- 台湾で52年ぶりに野生動物の狂犬病が発生しました
- 犬の熱中症にご注意ください
- 犬を飼うときに必要なこと
- 犬を飼っている方の必要な手続き・義務
- 犬を飼っていて市外から転入された方のために
- ペットが人をケガさせたときは
- 保健所の分類一覧