現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健所 > 動物衛生 > 動物愛護 > 過去に開催した動物に関する講演会等

過去に開催した動物に関する講演会等

更新日:

ページID:P0002926

印刷する

過去に開催した動物に関する講演会等

保健所ではこれまで、さまざまな分野で活動されている方を講師としてお招きし、お話を伺ってきました。 今後も引き続き、人も動物も快適に暮らすために、動物に関する講演会等を予定しています。

動物に関する講演会等

番号 開催月 内容 講師 テーマ
1 令和元年(2019年)12月 講演会 元保健所職員

みんなで解決!猫トラブル

地域猫活動のすすめ

2 令和3年(2021年)12月 講演会 地域猫活動アドバイザー

ノラ猫トラブルのない地域社会を目指して

猫をめぐる地域トラブルの解決方法について

3 令和3年(2021年)12月 講演会 大学講師

犬のしつけその前に

犬をしつける前に知っておくべきことをお教えします!

4 令和4年(2022年)10月 講演会 大学講師、獣医師

飼い主のいない猫対策の科学的知見

5 令和4年(2022年)12月 講演会、相談会 大学講師

愛犬の困ったを解決するヒント

鳴き声や攻撃性を題材に

6 令和5年(2023年)1月 講演会 動物愛護推進員、獣医師
動物愛護推進員

猫のボランティア

小さな命のためにできること

7 令和5年(2023年)10月 講演会 元保健所職員、獣医師 みんなで解決!猫トラブル
地域猫活動のすすめ
8 令和5年(2023年)11月 講演会 獣医師 高齢犬猫との付き合い方
9 令和5年(2023年)12月 講演会、相談会 大学講師、愛玩動物看護士 犬のしつけのアップデート
その常識、ウソ?ホント?
10 令和6年(2024年)1月 講演会 動物愛護推進員

猫のボランティア

さまざまなボランティアの形

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部(八王子市保健所)生活衛生課 動物衛生担当
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5113 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム