災害に備えて
ページID:C0070201
- ハザードマップ
- 要配慮者利用施設における避難確保計画
- 防災行政無線(緊急放送)の内容について
- 避難行動要支援者の避難支援について
- 八王子市総合防災ガイドブック(土砂災害ハザードマップ・洪水ハザードマップ)
- OSSを活用したマップ
- OSSを活用した「八王子市防災マップ」
- 地区防災計画
- グラットくんの防災講座
- 土砂災害警戒区域について
- 高層住宅における対策
- 地域や仕事場などで防災訓練を実施する方へ
- 起震車「グラットくん」
- 防災情報をメールで配信
- コミュニケーション支援ボード(災害時用)を作成しました。
- 感震ブレーカーとは
- 家屋等の浸水など水害時の衛生対策と消毒方法
- わたしを守る防災対策 ~知ってほしい女性視点の防災対策~
- 八王子市防災会議
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)
- 消火器の使い方
- 大地震発生。そのときあなたは(地震が起きたら)
- 家庭の地震対策
- 指定緊急避難場所(一時避難場所)や指定避難所(避難所)
- 備蓄品と非常持出し品
- 風水害に備えて
- 「災害用伝言ダイヤル171」「災害用伝言板サービス」
- サポートキャブのご案内(急な病気で病院に行きたい。)
- 災害時の情報発信に関する協定締結
- みんなで考えよう。わが家の防災(親子編)
- 災害時のガスご利用ガイド
- 駅周辺の滞留者対策
- 緊急速報メール
- テレビのデータ放送(dボタン)による災害情報の確認方法
- 救急車を呼んだほうがいいのかな。迷ったら救急相談センターへ
- 住宅用火災警報器の設置を
- 障害がある方のための防災マニュアルを策定しました
- 災害時障害者サポートマニュアルを策定