教育指導課
ページID:C0112607
- 令和7年度(2025年度)市立小・中・義務教育学校外国語指導助手の派遣及び市立小・中・義務教育学校外国語活動・外国語支援業務委託に係る公募型プロポーザル方式による受託者の募集について
- 拠点校方式による部活動参加にあたって
- 令和7年度 八王子市教育指導課 高尾山学園講師(会計年度任用職員専門職)の募集
- 令和7年度 八王子市教育指導課 スクールソーシャルワーカー(会計年度任用職員専門職)の募集
- 令和7年度 八王子市教育指導課 心理相談員(会計年度任用職員 専門職)の募集
- 令和6年度 特別支援教育地域講座のご案内
- 学校サポーターについて(募集・登録・研修)
- 病弱で就学が困難な時・医療的ケアが必要な時
- 総合教育相談
- 障害のあるお子さんの学級・教室・学校について(特別支援学級、特別支援教室、都立特別支援学校)
- 特別支援教育ハンドブックと就学相談ガイド
- 「ほっと通信」を公開しています
- 児童・生徒の心のケア
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成26年度)
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成20年度)
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成21年度)
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成22年度)
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成23年度)
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成24年度)
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成25年度)
- お子さんの心のケアについて
- 都立特別支援学校との連携
- 市立小・中学校特別支援学級・高尾山学園等の指導補助員(会計年度任用職員 アシスタント職)・支援員(看護師:会計年度任用職員 アシスタント職)希望者の登録
- 八王子市第五次特別支援教育推進計画
- 適応指導教室
- 高尾山学園
- 学園の概要
- もうすぐ中学生になる皆さんへ
- 表彰式を行いました【八王子市 日本遺産紹介 教育デジタルコンテンツ 作品募集】
- 高尾山学園の他に、不登校の子供が通える場はありますか。
- 「ほっと通信」バックナンバー(平成27年度)
- 適応指導教室 質問と回答
- 構造改革特別区域計画について
- 高尾山学園の講師や指導補助員の募集を行うことはあるのでしょうか。
- 高尾山学園の教員を希望したいのですが。
- 高尾山学園は、親が学校まで送迎してよいのでしょうか。
- 高尾山学園へ通う児童・生徒の親も不登校のことで悩むことが多く、相談できる場所が欲しいのですが。
- 高尾山学園は、教員以外にどんなスタッフがいるのでしょうか。
- 高尾山学園には学校の制服はあるのでしょうか。
- 高尾山学園は、希望をすれば、すぐ入学できるのですか。
- 高尾山学園と出身校の間の転入学は、制限されるのでしょうか。
- 高尾山学園の授業料はどのくらいかかるのでしょうか。
- 八王子市小学校科学教育センター
- 広報紙「としょえもん」バックナンバー平成27年度第1号~平成30年度第3号
- 広報紙「としょえもん」最新号
- 学校図書館サポート事業
- 大学生による学校インターンシップ ─若者を育てる街づくり─
- 平成27年度八王子市立中学校使用教科用図書の採択結果について
- 平成27年度八王子市立小学校使用教科用図書の採択結果について
- 平成27年度八王子市立小学校使用教科用図書採択要綱について
- 平成29年度八王子市立小・中学校使用教科用図書の採択結果について
- セーフティ教室
- 道徳授業地区公開講座
- 合同部活動方式による部活動参加にあたって
- 八王子市教員育成研修基本方針について
- 平成24年度八王子市立中学校使用教科用図書の採択結果について
- 平成24年度八王子市立中学校使用教科用図書採択要綱について
- 平成23年度八王子市立小学校使用教科用図書の採択結果について
- 平成23年度八王子市立小学校使用教科用図書採択要綱について
- 平成28年度八王子市立中学校使用教科用図書の採択結果について
- 平成28年度八王子市立小学校使用教科用図書の採択結果について
- 平成28年度八王子市立中学校使用教科用図書採択要綱について
- 学校教育における八王子市環境基本方針
- 八王子市の小中一貫教育について
- 「児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との相互連絡制度」の協定について
- 広報紙「としょえもん」バックナンバー11号から19号
- 広報紙「としょえもん」バックナンバー創刊号から10号
- 八王子ベーシック・ドリル
- 八王子市立学校に係る部活動の方針について
- 教育指導課