「児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との相互連絡制度」の協定について
更新日:
ページID:P0004758
印刷する
青少年の非行が多様化、深刻化している状況を踏まえ、警察と学校がそれぞれの役割を果たしつつ、連携を強化し、児童・生徒の健全育成を効果的に推進するため、平成16年7月30日に、本市教育委員会と警視庁との間で「児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との連絡制度の協定」を締結しました。
また、本協定の実施にあわせ、相互連絡を実施する上で取り扱う個人情報を適正に管理し、個人情報の保護を図るために「児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との相互連絡制度の協定書に基づく連絡の実施にかかるガイドライン」を策定しました。
詳しくは下記をご覧ください。
- 「児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との相互連絡制度」の協定について(PDF形式 24キロバイト)
- 児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との相互連絡制度の協定書(PDF形式 25キロバイト)
- 「児童・生徒の健全育成に関する警察と学校との相互連絡制度の協定書」に基づく連絡実施にかかるガイドライン(PDF形式 26キロバイト)
- 別紙1(PDF形式 22キロバイト)
- 別紙2(PDF形式 21キロバイト)
お問い合わせ
学校教育部教育総務課(職員担当) 電話番号:042-620-7404
学校教育部指導課(指導担当) 電話番号:042-620-7405
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 学校教育部教育指導課(指導担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7405
ファックス:042-627-8811
- 学校教育の充実の分類一覧