- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財課からのお知らせ > 八王子車人形と民俗芸能の公演
八王子車人形と民俗芸能の公演
更新日:令和2年11月2日
ページID:P0027453
印刷する
八王子市では市内における東京都及び八王子市指定文化財の伝統芸能や民俗芸能の保存伝承を図る目的で「八王子車人形とに民俗芸能の公演」を平成15年度より毎年実施してきました。しかし、令和2年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、残念ながら公演を中止することとなりました。
少しでも多くの方に市の伝統文化にふれていただくため、令和元年度の公演の一部を公開しますので、ぜひご覧ください。
第17回八王子車人形と民俗芸能の公演プログラム
1、小津獅子舞太刀保存会 獅子舞と太刀の演舞
出演:小津獅子舞太刀保存会
https://youtu.be/jCnSZ5gI-oE (外部リンク)
2、八王子消防記念会 木遣、はしご乗り
出演:八王子消防記念会 特別出演:西川古柳
https://youtu.be/Nddqhf8Y1xg (外部リンク)
3、八王子車人形西川古柳座・説経節の会
日高川入相花王「道行より渡し場の段」
出演:八王子車人形西川古柳座・説経節の会
その1:https://youtu.be/3JtzWUhYYxo (外部リンク)
その2:https://youtu.be/k-JSdwF_8c4 (外部リンク)
演じられている小津の獅子舞、木遣、八王子車人形、説経浄瑠璃は日本遺産のストーリー「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」の構成文化財です。
関連ファイル
第17回八王子車人形と民俗芸能の公演プログラム(PDF形式 2,331キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265
ファックス:042-626-8554
- 歴史・文化財の分類一覧