- 現在の場所 :
- トップ > 観光・文化 > 八王子の歴史・文化財 > 八王子の文化財 > 無形民俗文化財 > 八王子市指定無形民俗文化財(郷土芸能) > 四谷の龍頭(りゅうず)舞
四谷の龍頭(りゅうず)舞
更新日:
ページID:P0005209
印刷する
四谷の龍頭(りゅうず)舞
獅子頭の裏面に正徳2年(1712年)の銘があることから、その頃には舞われていたと考えられます。雨乞いを祈願して奉納されます。
毎年8月25日・8月26日に行われ、8月25日は宵宮として四谷町会館で舞い、8月26日にはまんじゅう祭りの行われている諏訪神社に奉納されます。
指定年月日
昭和35年10月28日
開催場所
四谷町広場
東京都八王子市諏訪町1 諏訪神社
開催日
8月25日・8月26日
※今年度の開催日等の詳細につきましては、ページ下部の「関連情報」のリンク先を参照してください。
保持団体
四谷町龍頭の舞保存会
交通アクセス
四谷町広場
JR中央線「八王子駅」北口から西東京バス「恩方ターミナル(宝生寺団地経由)」行き、「<元八王子事務所経由>高尾駅南口」行き、「<追分・四谷経由>松枝住宅行き」、「大久保」行き、またはJR中央線「西八王子駅」北口から西東京バス「<四谷・上野原経由>恩方ターミナル」行きで、バス停「四谷」下車徒歩約5分。
諏訪神社
JR中央線「八王子駅」北口から西東京バス「恩方ターミナル(宝生寺団地経由)」行き、「大久保」行き、またはJR中央線「西八王子駅」北口から西東京バス「<四谷・上野原経由>恩方ターミナル」行きで 、バス停「諏訪神社」下車すぐ。
関連情報
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265
ファックス:042-626-8554
- 無形民俗文化財の分類一覧