- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 高齢・介護・障害・生活福祉 > お知らせ > てくポ(スマートフォンを使った介護予防ポイント制度)
てくポ(スマートフォンを使った介護予防ポイント制度)
更新日:
ページID:P0029443
印刷する
自由な外出や交流が難しい状況が続くなか、認知機能や気力の低下、生活習慣病の重症化などにより健康から一気に遠ざかってしまうことも。
そんな今だからこそ、健康への関心が低い層を含めて、高齢者が「無理なく」「楽しく」「いつまでも」自分の力で健康を守るための取り組みに着手します。
てくポとは
スマートフォンアプリを使って、歩いたり、バランスよく食べたり、ボランティアしたり、脳や体にいいことをして、ポイントをためる仕組みです。ためたポイントは市内の店舗で使用することができます。
市は、経済産業省関東経済産業局が令和2年度に主催した「ガバメントピッチ」においてマッチングしたベンチャー企業株式会社べスプラとともに、仕組みづくりのための共同研究を行います。
参加を希望する方は
ご参加いただく方法別に紹介をしています。リンク先をクリックしてください。別のページに移動します。
- ポイントを貯めたい高齢者の方
健康にいいことをしてアプリでためたポイントを市内店舗などで使っていただきます。
- ポイント利用店として協力したいお店の方
ポイントをためた方が利用するお店を募集しています。
- スポンサーとして協力したい企業の方
この事業を応援してくださる企業などを募集しています。
お知らせ
八王子市の取り組み・活動がジチタイワークスVol.17(2021年12月27日発行)にて紹介されました。記事の詳細は、以下のバナーもしくは、URLをクリックしてご覧ください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部高齢者いきいき課(元気応援担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7243
ファックス:042-623-6120