現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健所 > 保健所からのお知らせ > 新型コロナワクチン接種について

新型コロナワクチン接種について

更新日:

ページID:P0028448

印刷する

令和6年度(2024年度)新型コロナワクチン予防接種について

新型コロナワクチンについて

新型コロナウイルス感染症は、新型コロナウイルスの飛沫感染、エアロゾル感染、接触感染によっておこる病気と考えられています。
主な症状は発熱、呼吸器症状、頭痛、倦怠感などです。下痢、嘔吐、嗅覚・味覚障害が起こることもあります。
新型コロナワクチンは、発症を100%予防するものではありませんが、発症した場合の入院や死亡につながる重症化等を予防する効果があることが確認されています。

高齢者新型コロナワクチンの定期接種について

予防接種法施行令の改正により、令和5年度までは全ての年齢の方を対象に、接種費用の全額を公費負担していましたが、令和6年度からは、重症化リスクの高い65歳以上の方等を対象とし、接種費用の一部助成に変更となります。

※この予防接種は義務ではなく、希望する方が受ける予防接種です。

※ワクチンは各医療機関が複数の種類から選択して購入しています。そのため、ワクチンの種類については医療機関に直接お問い合わせください。 

接種期間(八王子市を含む南多摩五市の場合)

令和6年(2024年)10月7日(月曜日)から令和7年(2025年)3月31日(月)まで


※接種期間内であってもワクチンの流通状況により、医療機関ごとに開始日、終了日が異なる場合があります。

定期接種対象者

接種当日に八王子市に住民登録があり、次のいずれかに該当し、接種を希望する方

1 接種当日に65歳以上の方(65歳の誕生日の前日から接種可能)
2  接種当日に60歳から64歳で次の、次の(1)・(2)のいずれかの障害を有する方
 (1)心臓・腎臓・呼吸器の機能において、自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害
 (2)免疫の機能において、ヒト免疫不全ウイルスにより、日常生活がほとんど不可能な程度の障害
 ※(1)・(2)ともに身体障害者手帳1級相当の方が対象ですが、接種前に必ず医師に相談してください。
 ※該当する疾病の身体障害者手帳または診断書などのコピー(写し)を接種時に提出してください。

なお、定期接種を受ける努力義務や接種勧奨の規定がないことから、接種券をお送りしません。
また、定期接種の対象者以外の方や、定期接種の期間以外で接種する場合については、任意接種としてワクチンの接種を受けることができます。

接種費用

自己負担額2,500円(助成は期間内1回のみ)
 
自己負担額を、広報はちおうじ9月15日特集号でお知らせしていた3,500円から2,500円に変更します。
 
定期接種対象者のうち次のいずれかに該当する方は、無料で接種することができます。
1 生活保護利用者で、生活保護受給証明書(市役所生活福祉地区第一・二課で交付)を接種前に提出した方
2  中国残留邦人等支援給付受給者で、中国残留邦人等支援給付受給証明書(市役所福祉政策課で交付)を接種前に提出した方
※1・2ともに受給証明書の日付が、令和6年(2024年)4月1日から接種当日までの場合有効です(原本に限る)。

接種の受け方と持ち物

・事前に定期接種実施医療機関に予約し、接種当日にマイナンバーカード、保険証等(住所と年齢が確認できるもの)を必ず持参してください。
 必要な方は、受給証明書も持参してください。(なお、接種助成券は配布しておりません。)
 
・接種当日に医療機関で予診票を受け取り、体調について詳しく記入してください(本人が記入できない場合は、体調をよく知るご家族等が、本人に確認をしながら記入してください)。
 
※当日接種を受けられなくなった場合は、必ず医療機関へキャンセルの手続きを行ってください。

定期接種実施医療機関一覧

八王子市と契約している高齢者新型コロナワクチン予防接種実施医療機関一覧
 
また、町田市・日野市・多摩市・稲城市の実施医療機関であれば、特別な手続きを行うことなく新型コロナワクチン接種を受けることができます。各市の実施医療機関については、八王子市保健所保健総務課へお問い合わせください(実施医療機関への予約は必要です)。
 
施設入所や入院などの特別な事情により、八王子市・町田市・日野市・多摩市・稲城市の実施医療機関以外での接種を希望する場合には、必ず事前の申請が必要です。
市外で予防接種を受けたい方へ
【申込期間】令和6年(2024年)10月1日から令和7年(2025年)2月14日まで
【接種期間】令和6年(2024年)10月7日から令和7年(2025年)3月31日まで
 

使用ワクチン

メーカー 登録商標 薬事承認・
添付文書
接種間隔 ワクチンの
安全性について
ファイザー社 コミナティ® 令和6年8月8日
添付文書
3か月 各社のワクチンについて、副反応がみられる場合があります。
詳細は、接種後の副反応をご確認ください。
モデルナ社 スパイクバックス® 令和6年8月23日
添付文書
3か月
第一三共社 ダイチロナ® 令和6年9月2日
添付文書
3か月
武田薬品工業社 ヌバキソビッド® 令和6年9月5日
添付文書
6か月
Meiji Seika ファルマ社 コスタイベ® 令和6年9月13日
添付文書
3か月
ワクチンは各医療機関が複数の種類から選択して購入しています。そのため、ワクチンの種類については医療機関に直接お問い合わせください。

予防接種健康被害救済制度について

・予防接種では健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。
・この予防接種によって重篤な健康被害が生じ、認定された場合に予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
・申請に必要となる手続きなどについては、住民票がある市の予防接種担当課までご相談ください。
 

新型コロナワクチンの任意接種について

定期接種以外で接種を希望する場合は、任意接種として全額自己負担で接種を受けることができます。

● 接種を受けようとする医療機関に直接問い合わせ、事前予約をしてください。
● 医療機関によって、取り扱いワクチンの種類・接種費用は異なります。詳細は各医療機関にお問い合わせください。

任意接種実施医療機関一覧

令和6年10月以降の新型コロナワクチン任意接種実施医療機関一覧(12月12日現在)(PDF形式 478キロバイト)  NEW!!

※市が行った新型コロナワクチン任意接種実施状況アンケートで現在実施していると回答のあった医療機関を掲載しています。随時更新していきます。

その他の定期・任意接種共通事項

接種を受けることができない方

・接種当日に明らかに発熱している方 ※通常、発熱とは37.5度以上
・重篤な急性疾患にかかっている方
・予防接種の接種液の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
・新型コロナワクチンの接種液の成分でアナフィラキシーなど重度の過敏症※の既往歴のある方
 ※アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血液低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。
・その他、予防接種を行うことが不適当な状態にある方

接種にあたり医師との相談が必要な方(次のいずれかに該当する方)

・心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患や発育障害などの基礎疾患を有する方
・過去に予防接種を受けて接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などアレルギーが疑われる症状がでた方
・過去にけいれんを起こしたことがある方
・過去に免疫不全の診断がされている、もしくは近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
・ワクチンの成分に対してアレルギーが起こるおそれがある方
・心筋炎、心膜炎に既往歴のある方
・抗凝固療法を受けている方、血小板減少症または凝固障害のある方
 

接種後の副反応

使用ワクチンについて、以下のような副反応がみられることがあります。また、頻度は不明ですが、重大な副反応として、mRNAワクチンについては、ショック、アナフィラキシー、心筋炎、心膜炎、組換えタンパクワクチンについては、ショック、アナフィラキシーがみられることがあります。

コロナワクチン副反応

全身症状:発熱、悪寒、頭痛、筋肉痛、関節痛、疲労、下痢を認めることがありますが、通常、
     2~3日中に消失します。
局所症状:痛み、腫れ、発赤等を認めることがありますが、通常、2~3日中に消失します。
そ の 他 :心筋炎や心膜炎(胸の痛み、動悸、息切れ、むくみ等)、ギラン・バレー症候群
     (手足の力が入りにくい、しびれ等)、ショック及びアナフィラキシーなどが報告
     されています。

重大な副反応として、まれにアナフィラキシー症状等があらわれることがあります。
ほとんどの場合は接種後30分以内に生じるとされていますが、接種後4時間程度経ってから生じることもあります。
接種後、気になる症状や体調の変化があらわれた場合には、速やかに医師の診察を受け、住民票がある市の予防接種担当課までご連絡ください。

副反応と疑わしき症状についてご相談されたい方は以下までご連絡ください。
東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター(外部リンク)
 電話番号:03-6258-5802(9時~17時・365日対応)

新型コロナワクチン特例臨時接種について

 新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了しました。

本市の接種状況接種後に副反応などでお困りの方へワクチン接種証明書

● 八王子市予約専用サイトは令和6年3月31日で終了しました。
● 八王子市予約受付専用コールセンターは令和6年3月30日で終了しました。

関連ファイル

コミナティ®添付文書(PDF形式 339キロバイト)

スパイクバックス®添付文書(PDF形式 529キロバイト)

ダイチロナ®添付文書(PDF形式 379キロバイト)

ヌバキソビッド®添付文書(PDF形式 512キロバイト)

コスタイベ®添付文書(PDF形式 365キロバイト)

令和6年10月以降の新型コロナワクチン任意接種実施医療機関一覧(PDF形式 479キロバイト)

令和6年度高齢者コロナワクチン医療機関一覧(11月26日現在)(PDF形式 228キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部(保健所)保健総務課 予防接種担当
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5102 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム