サービス付き高齢者向け住宅とは
更新日:
ページID:P0004101
印刷する
サービス付き高齢者向け住宅とは
- 高齢者の居住の安定を確保することを目的として、高齢者が安心して居住することができる賃貸住宅等です。
- バリアフリー構造等を有し、安否確認サービス、生活相談サービス等を提供する住宅で、登録をすることにより、その情報を広く提供します。
サービス付き高齢者向け住宅における生活支援サービスのあり方指針
- サービス付き高齢者向け住宅における生活サービス提供のあり方指針に基づき、市内のサービス付き高齢者向け住宅については、この指針を遵守していただきます。
- 運営事業者及び住宅内でサービスを提供する事業者の皆さんに遵守していただきたい事項を定めています。
- 住宅事業者及びサービス事業者の責務を明示するとともに、生活支援サービスの提供に関する事項、契約に関する事項について示しています。
- 高齢者の方がご自身の希望に沿った生活支援サービスを提供している住まいを選ぶことができるよう、「高齢者向け住宅における生活支援サービス提供のあり方指針」に基づいた、サービス契約書等を公表する事業を実施します。
八王子市サービス付き高齢者向け住宅における生活サービス提供のあり方指針(ワード形式 27キロバイト)
八王子市有料老人ホーム設置運営指導指針
・「八王子市有料老人ホーム設置運営指導指針」(令和6年7月1日適用)(PDF形式 25392キロバイト)
・「八王子市有料老人ホーム設置運営指導指針」(別表)(エクセル形式 30キロバイト)
令和6年度サービス付き高齢者向け住宅の報告徴収について
八王子市有料老人ホーム設置運営指導指針及び厚生労働省通知等に基づいた報告徴収に係る提出書類です。
令和6年(2024年)9月27日(金)までにご提出ください。提出は電子メールでお願いします。
有料老人ホームに係る報告の徴収について(依頼)(PDF形式 20キロバイト)
入居契約重要事項説明書(エクセル形式 192キロバイト)
【法人・施設の経営状況】事業所名(エクセル形式 13キロバイト)
【様式】医療・介護連携チェックリスト(エクセル形式 137キロバイト)
東京都の「サービス付き高齢者向け住宅における医療・介護連携のガイドライン」については、こちらのリンク先でご確認ください。(東京都のホームページへ移動します。)
サービス付き高齢者向け住宅における医療・介護連携のガイドライン(外部リンク)
八王子市サービス付き高齢者向け住宅におけるサービス内容届出・公表事業実施要綱
八王子市サービス付き高齢者向け住宅におけるサービス内容届出・公表事業実施要綱(ワード形式 36キロバイト)
公表届(様式第1号)(ワード形式 52キロバイト)
公表変更届(様式第2号)(ワード形式 27キロバイト)
公表終了届(様式第3号)(ワード形式 43キロバイト)
現況届(様式第4号)(ワード形式 44キロバイト)
八王子市サービス付き高齢者向け登録済み一覧表
この一覧表で各住宅の住所地特例該当の有無をご確認できます。
住宅名に「※」の記載があるものは住所地特例の対象となる住宅になります。
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システムホームページにて登録状況を確認できます。
- サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(外部リンク)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部高齢者いきいき課(事業者指定担当施設班)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7294
ファックス:042-623-6120