市営住宅子安団地跡地売却に向けたサウンディング型市場調査について【終了】
更新日:
ページID:P0031322
印刷する
サウンディング型市場調査の実施について ※期間延長します
目的
八王子市では、市営住宅子安団地跡地を売却するにあたり、令和4年(2022年)2月表明の「八王子市ゼロカーボンシティ宣言」を踏まえ、環境配慮型の住まいづくりに向け、提案内容と価格の両方を審査する公募型プロポーザル方式を採用することとしました。
今回のサウンディング型市場調査(以下、「本調査」という。)では、民間事業者の皆様との「対話」を通じてお考えを広くお伺いし、市場性を把握するとともに、土地利用条件の設定や公募要件等の作成に役立てることを目的としています。
実施概要
実施スケジュール
期間延長前 | 期間延長後 | ||
1 | 実施要領の公表 | 令和4年(2022年) 10月3日(月) | |
2 | 質問の受付 | 10月11日(火)まで | |
3 | 質問回答の公表 | 10月17日(月) | |
4 | 参加申込の提出 | 11月2日(水)まで | 11月30日(水)まで |
5 | 対話資料の提出 | 11月7日(月)まで | 11月30日(水)まで |
6 | 対話の実施 | 11月14日(月)から 11月25日(金)まで |
12月9日(金) から 12月20日(火) まで |
7 | 実施結果の公表 | 11月30日(水) | 12月23日(金) |
※申込みに係る手続きに関する質問については、
「参加申込書」を提出する前に下記問い合わせ先まで直接連絡してください。
対象者
市営住宅 子安団地跡地の売却に関し、事業実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループ
※その他の条件については、実施要領をご確認ください。
対象用地
所在地:八王子市子安町二丁目593番1外4筆
実測地積:6,435.68平方メートル
用途地域:第一種低層住居専用地域
実施期間
主な対話内容
主に下記の内容について、1時間程度の対話を実施します。
1. 公募型プロポーザル方式による売却の実現性について
2. 地域貢献に対する考え方について
3. 環境配慮型のまちづくりの実現に向けての課題等について
など
実施要領・各種様式
期間延長後(令和4年(2022年)11月2日以降)「参加申込書」を提出する前に下記問い合わせ先まで直接連絡してください。
申込みに係る手続きに関する質問の回答について
実施結果について
申込先・問い合わせ先
留意事項
参加及び対話内容の扱い
- 本調査の参加実績は、今後の公募型プロポーザル方式を実施する場合における評価の対象とはなりません。
- 本調査の対話内容は、今後行う対象用地の土地利用条件の設定や公募要件等の作成の参考とさせていただきます。
- 双方の発言とも、あくまで対話時点での想定のものであり、何ら約束するものではありませんので御理解ください。
対話資料の取り扱い
- 対話に使用した資料については、返却しません。
本調査に関する費用
- 本調査への参加に要する費用は、参加者の負担とします。
関連ファイル
様式2 参加申込書(期間延長)(ワード形式 34キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 契約資産部資産管理課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7210
ファックス:042-628-1400