八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金の募集について
更新日:令和2年10月28日
ページID:P0021846
印刷する
八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金
八王子市の市街化調整区域内の沿道集落地で、空き家や空き畑、空き山を活用した、地域と協働実施し、公共性の高く、地域の魅力を高める取り組みに対して、補助を行い、沿道集落地の活力向上を図ります。
募集期間
令和2年度(2020年度)10月28日(水)から11月13日(金)まで
補助金額
上限300万円/1件
採択予定件数
3件程度(選考)
対象者
1.地域住民と協働して活動しているまちづくり団体
2.八王子市地区まちづくり推進条例(平成18年9月17日)に規定する地区まちづくり協議会
(注)まちづくり団体とは、市内に存ずる次に掲げる市民団体いう
ア.特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に規定する特定非営利活動法人
イ.一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)に規定する一般社団法人
ウ.まちづくり活動をする任意の団体であって、上記ア及びイの団体相当の実績が認められるもの
3.上記団体のうち、地域住民と協働し、交付要綱第4条に定める補助対象事業及びそれに類似する事業の実績がある団体
対象事業
都市づくりビジョン八王子(第二次八王子市都市計画マスタープラン)に定められている沿道集落地およびその周辺の民地において、まちづくり団体等が地域住民と協働で実施する公共性の高い取組のうち、以下に該当する事業です。
1. 地域コミュニティの形成の場として活用されるコミュニティ施設等を整備する事業
2. 地域外からの訪問者との交流に活用される施設を整備する事業
3. 耕作放棄地や荒廃した山林を整備する事業
4. 良好なまちなみを形成する植栽等を設置する事業
5. 沿道集落地の活力向上やイメージアップに有用で、まちの魅力創出に寄与する事業
6. その他市長が認めたもの
(注)沿道集落地
平成27年3月策定「都市づくりビジョン八王子(第2次八王子市都市計画マスタープラン)」に定める沿道集落地
対象経費
経費区分 | 内容 |
施設整備費 |
・設計監理費 ・工事監理費 ・内部改修工事費 ・空調衛生設備費、電気通信設備整備費 ・共用部分改修工事費 ・避難施設設置工事費 ・外部、外構改修工事費 ・つくりつけ家具の整備費 ・建築資材(住民参加型等、手作り施工に伴う資材) |
空き畑及び空き山整備費 | 荒廃した耕作放棄地及び山林の再生作業や再生のうちへの作物の導入等の要する経費 |
物品購入費 | 事業を効果的に実施するために必要な物品の購入に要する経費 |
広報費 | 事業を効果的に実施するために必要な広告宣伝に要する経費 |
イベント費 | 事業を効果的に実施するために必要なイベント開催に要する経費 |
その他経費 | 事業を効果的に実施するために必要なその他経費(まちづくりの専門家に対する報償費、委託費等) |
申込方法(令和2年度申請用)
八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金交付対象者選定申込書(以下の【申請様式】をダウンロードしてください)を記入し、必要書類を添付した上で、令和2年(2020年)11月13日(金)までに土地利用計画課(本庁舎6階)窓口までご提出ください。
補助金交付対象者選定申込書の提出には、事前相談が必須となります。相談にあたっては当該建築物の図面を持参してください。
相談は必ず事前に電話の上、お越しください。
※本年度事業については、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した上での事業実施にご協力をお願いします。
なお、申請の前に、以下の交付要綱及びガイドラインのご確認をお願いします。
【交付要綱】八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金交付要綱(PDF形式 841キロバイト)
【ガイドライン】交付対象事業の実施における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(PDF形式 767キロバイト)
申請様式(令和2年度申請用)
第8号様式_交付決定辞退届出書(ワード形式 19キロバイト)
第16号様式_事業変更承認申請書(ワード形式 20キロバイト)
第18号様式_事業廃止等承認申請書(ワード形式 19キロバイト)
スケジュール(参考)
平成30年度(2018年度)事業について
募集結果
平成30年度は、以下の2団体より申し込みがありました。
- 特定非営利活動法人小津倶楽部
- 特定非営利活動法人はちぷろ
懇談会(プレゼンテーション)
平成30年11月29日に実施された八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金懇談会(プレゼンテーション)について、以下に会議録を公開しています。
【会議録】平成30年度八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金懇談会(PDF形式 242キロバイト)
選定結果
懇談会(プレゼンテーション)の結果を踏まえ、審査を行った結果、申し込みのあった2団体について、本補助金の交付が決定しました。
事業の成果
平成30年度に採択された2団体について、事業の成果(概要版)を掲載します。
平成30年度 補助金事業の様子(PDF形式 542キロバイト)
令和元年度(2019年度)事業について
募集結果
令和元年度は、以下の2団体より申し込みがありました。
- 特定非営利活動法人街づくり上川
- 特定非営利活動法人小津倶楽部
懇談会(プレゼンテーション)
令和元年10月17日に実施された八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金懇談会(プレゼンテーション)について、以下に議事録を公開しています。
【会議録】令和元年度八王子市沿道集落地区の魅力再生事業補助金懇談会(PDF形式 259キロバイト)
選定結果
懇談会(プレゼンテーション)の結果を踏まえ、審査を行った結果、申し込みのあった2団体について、本補助金の交付が決定しました。
事業の成果
令和元年度に採択された2団体について、事業の成果(概要版)を随時掲載予定です。
令和2年度(2020年度)事業について
募集結果
随時掲載予定です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市計画部土地利用計画課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7301
ファックス:042-627-5915
- まちづくりの分類一覧