- 現在の場所 :
- トップ > よくある質問から探す > 戸籍・住民登録 > 住民票や戸籍の証明 > 八王子市外に滞在中です。どうすれば八王子市の住民票の写しを取得できますか?
八王子市外に滞在中です。どうすれば八王子市の住民票の写しを取得できますか?
更新日:令和2年10月1日
ページID:P0027363
印刷する
「広域交付」、「代理人による郵送請求」の2通りの方法で取得できます
住民票の写しの広域交付
八王子市に住民登録がある方は、全国どこの区市町村窓口でも住民票の写しを請求できます。
滞在地から最寄りの役所の住民票の窓口にて「住民票の写しの広域交付」とお申し出ください。
ただし、このサービスでは「本籍・筆頭者」は記載できません。
滞在地から「本籍・筆頭者」が記載された住民票の写しが必要な場合は郵送請求をご検討ください。
請求できる方 |
本人または同一世帯の方のみ |
---|---|
必要なもの |
下記の本人確認書類から住民票と住所が一致しているもの1点 ・マイナンバーカード ・旅券 ・運転免許証 ・その他官公庁が発行した免許証、許可証もしくは資格証明書等(顔写真付に限る) |
手数料 |
市町村ごとに異なります。 (参考:他市町村にお住まいの方が八王子市で広域交付を受ける場合は200円) |
代理人による郵送請求
滞在先に住民登録がある人が代理人として住民票の写しを請求できます。
下記必要なものを請求先に送付してください。
ただし代理人の住民登録地に送付するときは、マイナンバーと住民票コードは記載できません。
住民票の写し等の郵送請求書 |
こちら、もしくはお近くの役所の窓口で配布している様式をご利用ください。 または便箋などにこちらの様式と同様の必要事項をご記入ください。 |
---|---|
手数料分の定額小為替 |
住民票1通につき300円です。 郵便局でお求めください。 |
委任状 |
こちら、もしくはお近くの役所の窓口で配布している様式をご利用ください。 または便箋などにこちらの様式と同様の必要事項をご記入ください。 滞在先に住民登録がある人を「代理人」とし、 八王子市に住民登録がある人を「委任者」としてください。 |
代理人の本人確認書類のコピー |
代理人の運転免許証などのコピーをご用意ください。 代理人の住所も映り込むようにコピーを取ってください。 委任者(八王子市に住民票がある人)のものは必要ありません。 |
返信用封筒 |
代理人の住所を宛先とし、代理人の氏名を宛名としてください。 |
返信用切手 |
84円以上の切手を同封してください。 |
請求先
郵便番号192-8702
東京都八王子市元本郷町3-24-1
八王子市役所 市民部市民課 窓口・郵送担当 宛
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部市民課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7361
ファックス:042-626-2381