- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健所 > 保健所からのお知らせ > 百日咳の流行にご注意ください
百日咳の流行にご注意ください
更新日:
ページID:P0035420
印刷する
百日咳とは
百日咳は、百日咳菌による感染症です。患者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれる細菌によって感染します(飛まつ感染)。 一年を通じて発生がみられますが、市内においても、例年より発生数が増加しております。
予防方法
有効な予防方法は予防接種です。ただし、ワクチンによる免疫効果の持続は5年から10年程度です。 手洗い、咳エチケットが大切です。
【お子さんは以下の予防接種をご検討ください】
・生後2か月~7歳5か月:五種混合(DPT-IPV-Hib)または四種混合(DPT-IPV)予防接種
・11歳~12歳:二種混合(DT)[または三種混合(DPT)]予防接種
・年長~小学校2年生:三種混合(DPT)予防接種 ※自己負担額3,000円
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部保健対策課
-
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5162
ファックス:042-644-9100
- 保健所の分類一覧