八王子市エコアクション21認証登録料及び更新登録料補助制度
更新日:
ページID:P0014393
印刷する
【受付終了】令和6年度八王子市エコアクション21認証登録料及び更新登録料補助制度
八王子市では、事業者の継続的な環境への取り組みを支援するため、エコアクション21を新たに認証・取得、又は更新する際の登録料について一部補助を行います。
受付を終了しました。
予算の上限に達したため、令和7年(2025年)2月12日をもって受付を終了しました。なお、2月13日以降に環境政策課に申請書が到達した事業者には、個別に受付終了のご連絡をいたします。
受付期間
令和7年(2025年)2月10日から令和7年(2025年)3月7日まで
*申請を受け付けた件数が予算額に達した場合は、期間中であっても受付を終了します。なお、同日に複数の申請があった場合、抽選となります。
申請方法
以下の必要書類一式を揃えて、環境政策課まで郵送するか、窓口に提出してください。
*郵送の注意点
- 令和7年2月10日消印分から受け付けます(2月10日以前の消印分は受け付けできません)。
- 書類到着の判断は、環境政策課に届いた時点とします(市役所に到着した時点ではありません)。
- 令和7年3月7日必着とします。
*今年度の変更点
従来は交付申請後に実績報告をしていただく必要がありましたが、交付申請のみとなりました。
必要書類
1 | ■交付申請書兼請求書 ・以下のエクセルの「入力シート」に必要事項を入力し、「交付申請書兼請求書シート」を印刷してください。 ・本書類には代表者印を2か所押印してください。(代表者名の右側と捨印)押印を省略する場合は、書類下部に記載されている注意事項をご確認いただき、必要事項の追記及び追加書類の提出をお願いします。 ![]() ■エクセルを使用できない場合に限り、以下のPDFを印刷してご記入ください。 なお、記入を誤った場合は、上記2か所に代表社印を押印のうえ、二重線で訂正してください。 ![]() ![]() |
2 | エコアクション21認証・登録証の写し ※認証取得見込みで、まだお手元に認証・登録証が届いていない方は事前に市にご相談ください。 |
3 | 一般財団法人持続性推進機構(以下、「機構」という。) から発行された請求書の写し |
4 | EA21認証・登録料を支払ったことがわかる書類の写し <以下のいずれか> ・機構から発行された領収書の写し ・ATMご利用明細またはインターネットバンキングの画面の写し(振込人(補助金申請者)と受取人(機構)がわかるものに限ります。) ・通帳の写し(申請者の通帳であることがわかるページおよび機構に支払ったことがわかるページの両方。なお、その他の取引や残高等は隠しても構いません。) |
5 | 法人の履歴事項全部証明書(作成から6か月以内のもの) |
補助対象事業者
- 令和6年(2024年)1月1日から令和6年(2024年)12月31日までの期間内に新しくエコアクション21を認証・取得した市内事業者
- 令和6年(2024年)1月1日から令和6年(2024年)12月31日 までの期間内に更新日を迎え、継続してエコアクション21を認証・取得した市内事業者
補助条件
- 省エネカンパニーへ登録している、又は交付申請時に登録すること。
- 八王子市暴力団排除条例第2条に規定するものでないこと。
補助対象経費
補助対象者が、エコアクション21を認証・取得する際に一般財団法人持続性推進機構(エコアクション21中央事務局)に支払う認証登録料又は更新登録料(税抜)
補助金額
補助対象経費の2分の1(上限5万円)
ダウンロード
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 環境部環境政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7384
ファックス:042-626-4416