現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 環境 > 地球温暖化防止 > 事業者分野 > 中小企業省エネ改修等推進事業補助制度

中小企業省エネ改修等推進事業補助制度

更新日:

ページID:P0007122

印刷する

令和5年度(2023年度) 中小企業省エネ改修等推進事業補助制度

 八王子市では、エネルギー使用削減による地球温暖化対策を目的として、中小企業者が省エネルギー診断に基づき設置する設備・機器の導入費用について一部補助を行っています。

(補足)省エネルギー診断を未受診で本補助制度を利用されたいとお考えの事業者は、八王子市地球温暖化防止活動推進センター(クールセンター八王子)へご相談ください。

受付期間

 令和5年(2023年)4月18日から

 必ず設備・機器の設置工事前にご申請ください。

受付方法

 申請書類の受付は、八王子市地球温暖化防止活動推進センター(クールセンター八王子)で行います。
 なお、必要書類の様式等は、一番下の「ダウンロード」より入手できます。
 また、業者による代行申請も可能です。

 申請場所

 八王子市地球温暖化防止活動推進センター(クールセンター八王子)
 住所:東京都八王子市北野町596-3 あったかホール2階
 電話番号:042-656-3103
 ファックス:042-649-2118

 八王子市地球温暖化防止活動推進センター(外部リンク)

補助対象事業者

 市内に事業所を有する中小企業者(補足)であること

(補足)中小企業者とは、法人又は個人で事業活動を行う者であり、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者。

補助の条件

  1. 東京都地球温暖化防止活動推進センターが実施する省エネルギー診断を令和2年(2020年)4月1日以降に受診していること。
    省エネルギー診断【東京都】 
    (省エネルギー診断とは)
  2. 事業者向けの省エネ対策事業「省エネカンパニー」に既に登録していること、又は実績報告時に登録すること。
  3. 完了日から1か月以内に実績報告書を提出すること。
    (補足)ただし、最終提出受付日は令和6年(2024年)2月29日とする。
  4. 事業所の販売等による利益を目的としていないこと。
  5. 八王子市暴力団排除条例第2条に規定するものでないこと。

補助対象機器

改修対象施設が市内にあり、「省エネ診断」に基づき設置される省エネルギーに資する設備・機器であること。

  1. 空調設備
  2. 照明設備
  3. その他省エネルギー診断の結果に基づき導入する節電その他の省エネルギーに資する設備・機器

【注意事項】

  • 設置する設備・機器について、その種類ごとにおいてエネルギー使用量を改修前より25%以上削減するもの。
  • リースによる導入は補助対象とはなりません。
  • 再生可能エネルギーに関しては、本補助制度では対象外とします。(再生可能エネルギー利用機器等設置補助制度をご活用ください。)
  • 事業所で使用される設置機器であること。

補助対象経費

 補助対象機器の設置及び設置工事にかかる費用

  *費用に値引きがある場合には、補助対象経費から控除します。

補助金額

  1. 環境マネジメントシステムであるエコアクション21又はISO14001を認証・取得している事業者
     上限50万円(補助対象経費の3分の2とします。)
  2. 環境マネジメントシステムであるエコアクション21又はISO14001を認証・取得していない事業者
     上限40万円(補助対象経費の2分の1とします。)

様式類の訂正方法

交付申請書・実績報告書・交付請求書において、記載を誤った場合には、通常の訂正と同様に訂正箇所に二重線を引き、二重線に合わせ押印(代表者印)し、その上に正しい内容を記載してください。
また、申請者の氏名の後に訂正したものと同じ印鑑で押印してください。なお、印鑑は朱肉で押印するものを使用してください。
承諾書についても、訂正方法は同じですが、承諾者の印鑑で訂正を行ってください。

交付請求書について

交付請求書は、押印の省略が可能です。
ただし、押印を省略する場合は、次の書類を添付してください。

個人事業主及び法人において補助金請求書記載の事務担当者の本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)

ダウンロード

【パンフレット・要綱】(事前に必ずご確認ください。提出書類一覧は、パンフレットに記載されております。)

パンフレット(PDF形式 618キロバイト)

R5 中小企業省エネ改修等推進事業補助金交付要綱(PDF形式 224キロバイト)

【交付申請】

第1号様式_交付申請書(ワード形式 52キロバイト)

第1号様式(記入例)_交付申請書(ワード形式 57キロバイト)

(記入例付)事業計画書(エクセル形式 32キロバイト)

【内容変更・中止申請】

第4号様式_内容変更・中止申請書(ワード形式 40キロバイト)

第4号様式(記入例)_内容変更・中止申請書(ワード形式 43キロバイト)

(記入例付)事業計画書(エクセル形式 32キロバイト)

【実績報告】

第6号様式_実績報告書(ワード形式 50キロバイト)

第6号様式_実績報告書(ワード形式 50キロバイト)

(記入例付)事業報告書(エクセル形式 22キロバイト)

第9号様式_請求書(ワード形式 30キロバイト)

第9号様式(記入例)_請求書(ワード形式 59キロバイト)

補助金活用事例紹介

補助金活用事例紹介(PDF形式 450キロバイト)

参考(改修による削減効果)

これまでの申請による消費電力削減効果や二酸化炭素排出の削減見込み量を以下のとおりまとめています。
申請をお考えの事業者は、是非参考にしてください。

【参考】中小企業省エネ改修等推進事業補助制度実績(平成28年度~令和3年度)(PDF形式 386キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

環境部環境政策課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7384 
ファックス:042-626-4416

お問い合わせメールフォーム