八王子市


[1] くらしの情報
[2] 観光・文化
[3] イベント情報
[4] 市政情報
[5] 施設案内
[6] 事業者の方へ


何をお探しですか?



毎年9月に食生活改善普及運動を実施しています



食生活改善普及運動とは?

厚生労働省では、毎年9月1日から9月30日までの1か月を「食生活改善普及運動」の期間と

定めています。

令和5年度の食生活改善普及運動は、「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマとし、

 ● 主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が1日2回以上の日がほぼ毎日の者の割合の増加

 ● 野菜と果物の摂取量の増加

 ● 食塩摂取量の減少

 ● 牛乳・乳製品の摂取習慣の定着

に向けた取組について、更に強化するため全国的に展開するものです。  

(参考)厚生労働省「食生活改善普及運動特設ページ」(外部リンク)

    「スマート・ライフ・プロジェクト」(外部リンク)

毎日プラス1皿の野菜

 厚生労働省が平成25年(2013年)から令和5年(2023年)まで展開する「健康日本21(第二次)」では、

成人1人1日当たりの野菜摂取目標量は平均350 g 以上としています。この数値は、循環器疾患やがんの

予防に効果的に働くカリウム、食物繊維、抗酸化ビタミンなどの適量摂取には、野菜350〜400 g の

摂取が必要と推定されることに基づいています。

しかし、令和元年国民健康・栄養調査によると、野菜摂取量の平均値は 280.5 g

(男性 288.3 g 、女性 273.6 g )であり、約70 g 不足している計算となります。

この機会に、野菜摂取を意識してみませんか?

八王子市のホームページでは、下記ページで野菜プラス1皿の方法をたくさん紹介しています。

(参考)野菜を食べよう!

    タイプ別!手軽にベジライフ

おいしく減塩1日マイナス2g

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、成人1人1日当たりの食塩相当量の目標量は

男性 7.5 g 未満、女性 6.5 g 未満と設定されています。

しかし、令和元年国民健康・栄養調査によると、食塩摂取量の平均値は 10.1 g

(男性 10.9 g 、女性 9.3 g )と、目標値を上回っています。

例えば、買い物の際は食品パッケージに記載された栄養成分表示をチェックし、食塩相当量の

少ないものを選ぶことも減塩につながります。

八王子市のホームページでは、下記ページで減塩の方法をたくさん紹介しています。

(参考)なぜ減塩が必要なの?

    減塩のポイントはちょっとずつ減らすこと

    隠れ塩分に注意!

毎日のくらしwithミルク

牛乳・乳製品には、骨や歯の形成に必要なカルシウムをはじめとする各種栄養素がバランスよく

含まれています。毎日、牛乳や乳製品を組み合わせて積極的に摂取しましょう。


このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
八王子市役所 健康医療部(保健所)保健総務課 健康づくり担当
住所: 〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5112
FAX番号:042-644-9100


[0]トップページへ戻る


八王子市役所
〒192-8501
東京都八王子市元本郷町3-24-1
[ 地図・フロア案内 ]
電話:042-626-3111(代表)
午前8時30分から午後5時まで
(土曜、日曜、祝日は、閉庁です。)


このサイトについてプライバシーポリシー
免責事項リンク集



[#]ページ上部へ戻る


© 2016 八王子市