- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 戸籍・住民登録 > マイナンバー制度 > マイナンバーカード(個人番号カード) > マイナンバーカード企業・団体出張申請のご案内
マイナンバーカード企業・団体出張申請のご案内
更新日:
ページID:P0030719
印刷する
【八王子マイナポイントの申込について】
八王子マイナポイント(3,000円相当)は、申込期限である令和5年(2023年)2月末までにマイナンバーカードを使って、ポイント申込を行う必要があります。
マイナンバーカードは、作成の申請から交付までに2か月ほどかかります。
令和5年(2023年)1月以降にカード作成の申請をした方は、八王子マイナポイントの申込期限までのカード交付が困難なため、ポイントを取得できないことをご承知おき願います。
(八王子マイナポイント用コールセンター:0120-068-007)
【国マイナポイントの申込について】
国のマイナポイント第2弾(最大20,000円相当)については、申込要件であるマイナンバーカードの申請期限が延長され、令和5年(2023年)2月末までにカード作成の申請を行った方が、ポイントの申込の対象となります。]
なお、ポイントの申込期限は、国において決定され次第、お知らせします。
市役所および各地域事務所のマイナンバーカードや電子証明書に関する窓口が大変混雑しており、ご迷惑をおかけしています。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
また、マイナンバーコールセンターやマイナンバーカード受取予約専用電話も繋がりにくくなっていますこと、重ねてお詫び申し上げます。
お知らせ
マイナンバーカードの申請が急増しているため、受付を中止しています。
マイナンバーカードの企業・団体出張申請について
八王子市内にある企業や事業所、団体を対象に、市職員が職場や会場に訪問してマイナンバーカードの申請を受付します。
マイナンバーカードは2か月程度でご自宅に書留郵便で送付します。
市外に在住する従業員や、従業員のご家族なども申請いただけます。
10名程度から受付いたします。
■ マイナンバーカードを受け取るまでの流れ
◎ 入力フォームからお申込み
◎ 市職員から担当者にご連絡
ご担当者様と次の点を調整します。
■ 申請を希望する方の把握(市外の従業員 や家族もOK)
■ 日程(昼休みや土日も応相談)
■ 実施場所(写真の撮影等を行える程度)
■ 事前に記入いただく書類の案内
■ 当日お持ちいただくものの案内(通知カードや本人確認書類(免許証・保険証)など)
◎ 訪問して申請手続
職員が伺い、本人確認や写真撮影、暗証番号のお預かりなど、1人10分程度で手続きが完了します。
◎ マイナンバーカードが自宅に届く
申請から2か月で、住民登録するご住所あてに書留郵便でお送りします。
■ 企業・団体出張申請の申し込み条件
□ 同日に概ね10名の申請が見込める(人数が多い場合は日程を分ける場合もあります)
□ 本人確認や写真撮影、暗証番号のお預かりなど、1人10分程度のお手続きが可能
□ 手続きのための会場や机、イスなどをご用意いただける
□ 申請を希望する方の取りまとめや持ち物等の周知にご協力いただける
■ 企業・団体出張申請でのマイナンバーカード申請条件
□ マイナンバーカードの初回交付または無料再発行の方
□ 申請から2か月程度引越しの予定がない方
□ 申請の際の本人確認書類のコピーや通知カード等の回収、暗証番号のお預かりにご同意いただける方
□ 当日に本人確認や写真撮影など職員と対面してお手続きいただける方
関連ファイル
企業・団体出張申請のリーフレット(PDF形式 1,611キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部市民課(マイナンバーコールセンター)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7474
ファックス:042-626-2381