現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 戸籍・住民登録 > マイナンバー制度 > マイナンバーカード(個人番号カード) > マイナンバーカード出張申請のご案内

マイナンバーカード出張申請のご案内

更新日:

ページID:P0030719

印刷する

マイナンバーカードの出張申請について

八王子市内に住民登録があり、病気や高齢等で来庁できない方のために、
ご自宅や高齢者施設等(八王子市内に限る)にて、市職員が伺い、マイナンバーカードの申請を受付します。
マイナンバーカードは2か月程度でご住所宛に書留郵便で送付します。

また、出張申請では通常のマイナンバーカードと顔認証マイナンバーカードの申請が可能です。
顔認証マイナンバーカードについてはこちらをご確認ください。

■ マイナンバーカードを受け取るまでの流れ ▶

■ 団体・個人出張申請でのマイナンバーカードの申請条件 ▶

■ 団体出張申請の申し込み条件 ▶

■ マイナンバーカードを受け取るまでの流れ

(1)マイナンバーカードコールセンター(042-620-7474)にお電話または本ページの問合せフォームからお申込み

(2)職員より次の点を調整します。
        ■ 申請を希望する方の人数等の把握
        ■ 日程
        ■ 実施場所(写真の撮影等を行える程度)
        ■ 事前に記入いただく書類の案内
        ■ 当日ご用意いただくものの案内(通知カードや本人確認書類(免許証・保険証)など)

(3)訪問して申請手続
        職員が伺い、ご本人確認や写真撮影、暗証番号のお預かりなどにより申請を受付します。
        1人10~15分程度で手続きが完了します。

(4)マイナンバーカードが届く
        申請から2か月程度で、ご住所あてに書留郵便でお送りします。
   ※ 簡易書留の利用が難しい場合には、あらかじめご相談ください。

■ 団体・個人出張申請でのマイナンバーカード申請条件

□ マイナンバーカードの初回交付または無料再発行の方
□ 申請から2か月程度引越しの予定がない方
□ 申請の際の、通知カード等の回収、暗証番号のお預かりにご同意いただける方
□ 当日に本人確認や写真撮影など職員と対面してお手続きいただける方

■ 団体出張申請の申し込み条件

□ 八王子市に住民登録があり、病気や高齢等で外出が困難な方(病院や施設等での団体申し込みで、
  人数が多い場合は日程を分ける場合もあります)
□ 本人確認や写真撮影、暗証番号のお預かりなど、1人10~15分程度のお手続きが可能
□ 手続きのための会場や机、イスなどをご用意いただける
□ 申請を希望する方の取りまとめや持ち物等の周知にご協力いただける方

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市民部市民課(マイナンバーカードコールセンター)
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7474 
ファックス:042-626-2381

お問い合わせメールフォーム