現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健衛生・医療に関する質問・相談 > 健康づくりに関する個別相談や出張講座のご案内

健康づくりに関する個別相談や出張講座のご案内

更新日:

ページID:P0002636

印刷する

市内3か所の保健福祉センターでは、皆様の健康づくりをサポートしています。
お住まいの地域を担当する保健福祉センターにぜひご相談ください。

あなたのお住まいの地域を担当する保健福祉センターは(PDF形式 110キロバイト)
保健福祉センター連絡先・案内図(PDF形式 265キロバイト)

保健福祉・栄養・歯科相談

保健師・管理栄養士・歯科衛生士がご相談を承ります。

健診データ改善相談(予約制)

「健康診断の結果が届いたけど見方がわからない」
「結果で気になるところがあるけど何から取り組んだらよいのかわからない」
などのご相談を、保健師と管理栄養士が承ります。
健康診断の結果をもとに、血糖値・コレステロール・中性脂肪・血圧改善などについての
改善策を一緒に考え、ニーズや生活に合わせた食事・運動・生活習慣・禁煙等の
具体的なアドバイスを行います。

健診データ改善相談チラシ(PDF形式 265キロバイト)

【申込方法 】
(1) お住まいの地域を担当する保健福祉センターをこちらから確認してください。
(2) (1)の保健福祉センターの相談日を以下から確認し、電話またはファックスにて
  予約をお取りください。※予約枠には限りがありますのでご了承願います。

相談日
健診データ改善相談 日程表

【予約後】
3日分の食事記録(様式自由)を作成してください。作成の際は以下の食事記録表もご活用ください。
食事記録表(エクセル形式 15キロバイト)
食事記録表(PDF形式 7キロバイト)

【予約日当日】
健康診断の結果(最新のもの)、3日分の食事記録、お薬手帳をお持ちの上、
予約時間までにお越しください。

歯の健康相談(予約制)

歯周病や口臭が気になる、歯みがき方法を知りたいなど、歯科衛生士による歯の健康相談も行っています。(※健診・治療は行いません。)
日程等の詳細は広報はちおうじをご覧ください。

お住いの地域を担当する保健福祉センターはこちらからご確認ください。

保健福祉・栄養・歯科相談(予約制)

健康づくり全般に関するご相談や、血圧測定や体重測定、血管年齢測定を承ります。

【申込方法】
お住まいの地域を担当する保健福祉センターをこちらから確認し、電話またはファックスにて
予約をお取りください。※予約枠には限りがありますのでご了承願います。

場所 開催日時 電話番号 ファックス番号
大横保健福祉センター 月~金曜日の9:00~16:00 042-625-9128 042-627-5887
東浅川保健福祉センター 月~金曜日の9:00~16:00
(第 2 月曜日を除く)
042-667-1331 042-667-7829
南大沢保健福祉センター 月~金曜日の9:00~16:00 042-682-2020 042-679-2214

出張講座のご案内

保健師・管理栄養士・歯科衛生士が、お近くの会場まで伺い、健康講話や血管年齢測定等を
行っています。
ご希望の方は、実施会場の地区を担当する保健福祉センターまで、お問い合わせください。
お住まいの地域を担当する保健福祉センターはこちらからご確認ください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部成人保健課(大横保健福祉センター)
〒192-0062 八王子市大横町11-35
電話:042-625-9128 
ファックス:042-627-5887

お問い合わせメールフォーム