「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会
更新日:
ページID:P0029829
印刷する
「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会の開催について
開催目的
本市の次期最上位計画として令和22年(2040年)を展望した「八王子未来デザイン2040」を策定するに当たり、素案の検討段階において、学識経験者、関係機関・団体及び各ワークショップ参加者等と意見の聴取及び交換を行うために「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会を開催しました。
※ 令和4年(2022年)5月に計画の愛称が「八王子未来デザイン2040」に決定しました。「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」は、それまで使用されていた呼称です。懇談会は策定検討段階での開催であったため、一部の資料等が仮称表記となっております。
開催期間
令和3年(2021年)9月1日~令和4年(2022年)3月31日まで
会議の公開・非公開の別
公開
第7回 令和4年(2022年)3月24日(木)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
学園都市センター 第5セミナー室
(八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル12階)
会議内容
1 懇談会及びパブリックコメントで聴取した御意見及び検討の方向性について
2 長期ビジョンの策定及び運用について
配付資料
資料1:第6回懇談会における意見一覧(PDF形式 295キロバイト)
資料2:懇談会及びパブリックコメントで聴取した主な御意見及び検討の方向性(PDF形式 1,713キロバイト)
議事要旨
(参考)第7回懇談会における意見一覧(PDF形式 296キロバイト)
第6回 令和4年(2022年)2月7日(月)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
オンライン(Microsoft Teamsを使用したウェブ会議)
会議内容
1 長期ビジョンにおける取組の内容について
(1)重点テーマ及び取組方針
ア 重点テーマ 未来へのつながりづくり
イ 重点テーマ 未来に続く都市づくり
配付資料
資料1:第5回懇談会における意見一覧(PDF形式 290キロバイト)
資料2:長期ビジョンにおける取組の内容について(後半)(PDF形式 1,012キロバイト)
議事要旨
第5回 令和4年(2022年)1月18日(火)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
学園都市センター 第5セミナー室
(八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル12階)
会議内容
1 長期ビジョンにおける取組の内容について
(1)未来を拓く原動力
(2)変革のキーワード
(3)重点テーマ及び取組方針
ア 重点テーマ 未来の主役づくり
配付資料
資料1:第4回懇談会における意見一覧(PDF形式 295キロバイト)
資料3:長期ビジョンにおける取組の内容について(前半)(PDF形式 1,065キロバイト)
議事要旨
第4回 令和3年(2021年)12月20日(月)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
学園都市センター 第5セミナー室
(八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル12階)
会議内容
1 みんなで目指す2040年の姿(後半:(6)~(8))
2 みんなで目指す2040年の姿(前半:(9)~(11))
配付資料
資料1:第3回懇談会における意見一覧(PDF形式 436キロバイト)
資料2:みんなで目指す2040年の姿(後半:(6)~(11))(PDF形式 1,254キロバイト)
資料2-別紙1:主な市民意見(PDF形式 430キロバイト)
追加資料:八王子市ビジョン2022(2018年基本計画改定版)「計画体系図(P16~17)」(PDF形式 814キロバイト)
議事要旨
第3回 令和3年(2021年)11月11日(木)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
学園都市センター 第5セミナー室
(八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル12階)
会議内容
1 (仮称)はちおうじ未来デザイン2040素案(案)の概要
2 みんなで目指す2040年の姿(前半:(1)~(5))
配付資料
資料1:第1回及び第2回懇談会における意見一覧(PDF形式 468キロバイト)
資料2:長期ビジョン策定の基本的な考え方等について(PDF形式 1,743キロバイト)
資料2ー別紙1:計画体系図新旧比較(PDF形式 588キロバイト)
資料2ー別紙2:策定スケジュール(PDF形式 418キロバイト)
資料3:みんなで目指す2040年の姿(前半:(1)~(5))(PDF形式 1,078キロバイト)
資料3-別紙1:主な市民意見(PDF形式 407キロバイト)
議事要旨
第2回 令和3年(2021年)10月25日(月)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
学園都市センター 第5セミナー室
(八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル12階)
会議内容
1 社会環境の変化(防災・都市計画、健康・高齢者福祉、コミュニティ、デジタル)
2 八王子ビジョン2022の振返り
配付資料
資料1:社会環境の変化(防災・都市計画分野)(PDF形式 6,899キロバイト)
資料2:社会環境の変化(健康・高齢者福祉分野)(PDF形式 835キロバイト)
資料3:社会環境の変化(コミュニティ分野)(PDF形式 6,838キロバイト)
資料4:社会環境の変化(デジタル分野)(PDF形式 1,227キロバイト)
資料5:「八王子ビジョン2022」の総括(2013年度~2020年度)(PDF形式 39,352キロバイト)
議事要旨
第1回 令和3年(2021年)9月30日(木)開催
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
オンライン(Microsoft Teamsを使用したウェブ会議)
会議内容
1 「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」の策定及び懇談会の趣旨
2 社会環境の変化(人口分野)
配付資料
資料1:「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会開催要綱(PDF形式 153キロバイト)
資料2:「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会参加者一覧(PDF形式 366キロバイト)
資料3:「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」策定概要(PDF形式 2,790キロバイト)
資料4:社会環境の変化(人口分野)(PDF形式 4,926キロバイト)
参考資料:八王子市まち・ひと・しごと創生総合戦略 令和2年度(2020年度)の実績(PDF形式 4,419キロバイト)
議事要旨
関連ファイル
「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会開催要綱(PDF形式 138キロバイト)
「(仮称)はちおうじ未来デザイン2040」懇談会傍聴要綱(PDF形式 179キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 総合経営部経営計画課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7200
ファックス:042-627-5939