新産業創出センターの入居者の募集について
更新日:
ページID:P0032578
印刷する
⼋王⼦市では、新たな分野への展開を⽬指す企業や、社会課題をものづくりにより解決しようとする企業を⽀援するために、新産業創出センターを運営しています。
以下のとおり、新産業創出センター内の研究開発室への入居事業者を募集しますので、研究開発用のスペースをお探しの方は、ぜひご申請ください。
新産業創出センターの概要
所在地
工学院大学八王子キャンパス 産学共同研究センター内
(東京都八王子市中野町2665-1)
延床面積
約60平方メートル×5室
※他共有スペースあり
賃料等
賃料・・・無料
その他・・・共益費および管理費、光熱水費等の負担あり
募集内容
対象者
- 製造業または情報通信業に該当する者であること
- 研究開発を⾏う者であること
- 市内に事業所を有する企業であること又は市内に存する大学が参加していること
募集数
1室
※入居決定後の部屋の指定はできません。
入居期間
最大3年間
※1年ごとに2回まで延長可(審査あり)
※1年ごとに2回まで延長可(審査あり)
入居申請の事前相談について
事前相談
入居を希望される方は、事前相談が必要です。
必要書類を用意いただき、新産業開発・交流センターへご予約ください。
八王子市新産業開発・交流センター(八王子市旭町1番1号 セレオ八王子北館9階)
電話番号:042-621-3550
必要書類
新産業センター入居施設使用申請書(第1号様式)(ワード形式 23キロバイト)
研究開発計画書(第2号様式)(ワード形式 24キロバイト)
- 決算書(直近3年分)
- 登記事項証明書(法人の場合)または住民票の写し・開業届のコピー(個人事業者の場合)
- 法人市民税納税証明書(法人の場合)または市民税・都民税納税証明書(個人事業者の場合)
現在の入居者
部屋番号 | 事業者名 | 開発内容 |
A号室 | 株式会社EVTD | 燃料電池搭載コンバージョン式電動バイクの研究開発 |
B号室 | 株式会社汀線科学研究所 | オゾン水製造装置の研究開発 |
C号室 | 今回募集 | |
D号室 | 株式会社サイトウェイ | 画像×AIによる社会の効率化・スマート化の研究 |
E号室 | ヘルスセンシング株式会社 | 連続血圧モニタ計の開発 |
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部産業振興推進課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7379
ファックス:042-627-5951