休日救急診療
更新日:
ページID:P0033343
印刷する
休日当番
令和7年(2025年)4月の休日診療
令和7年(2025年)5月の休日診療
- 令和7年5月3日(祝日)の休日診療
- 令和7年5月4日(日曜日)の休日診療
- 令和7年5月5日(祝日)の休日診療
- 令和7年5月6日(祝日)の休日診療
- 令和7年5月11日(日曜日)の休日診療
- 令和7年5月18日(日曜日)の休日診療
- 令和7年5月25日(日曜日)の休日診療
診療を受けるにあたって
診療時間・費用について
診療時間は担当医療機関のページをご覧ください。
診療費は休日扱いとなります。保険証をお持ちください。
(補足)
市のお問い合わせフォームからは、医療機関の診療予約はできません。
診療をご希望の方は、各担当医療機関へお問い合わせください。
救急相談センターもご利用ください
東京消防庁では、救急車を呼ぶべきか迷った際の相談窓口として「救急相談センター」を開設しています。
救急相談センターでは、医師や看護師、救急隊経験者等による相談医療チームが、24時間年中無休で急病やケガに対する相談に対応しています。
電話番号
(携帯電話・PHS・プッシュ回線から)#7119
(ダイヤル回線から)042-521-2323
- 東京消防庁救急相談センター(外部リンク)
お子さんの急病やケガで困ったら
急病にかかり医療機関を受診するかどうか迷ったときには、下記のリンクを参考にしてください。
また、市では、八王子市医師会の協力を得て、小児救急診療を受ける目安とするためのパンフレットを作成しました。
お子さんの急な発熱やケガなどが起きた時にどうすればよいか判断する際の参考にしてください。
隣接する市の休日診療
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部健康医療政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7292
ファックス:042-621-0279