八王子市ってどんな職場?~職員採用にエントリーをお考えの方へ~
更新日:
ページID:P0023358
印刷する
八王子市役所で働く魅力をご紹介
プロモーション動画
八王子市役所の職員採用プロモーション動画です。
「行政職」及び「建築職」の仕事の様子や、八王子市で働く魅力、メッセージなどをお届けします。
職員採用パンフレット
職員採用サイト
*職員のインタビューページは こちら(外部リンク)
職員のまちづくりの取組から
「健康でいられる地域・まちづくり表彰」で最優秀賞を受賞
「健康でいられる地域・まちづくり表彰」は、高齢者の外出や社会参加を促進する自治体の優れた取り組みを表彰するもので、令和6年度に新たに創設されました。官民連携・通いの場アプリ活用・まちづくりの3分野の取り組みについて、厚生労働省を通じて全国の自治体から事例を募集し、八王子市の「てくポ」が、官民連携分野の最優秀賞を受賞しました。
てくポとは?
スマートフォンアプリを活用し、「歩行」、「食事」、「脳トレ」、ボランティアやイベント参加による「社会参加」など、健康づくりにつながる日々の行動でポイントがたまるもの。
ためたポイントは市内協力店で使用できるほか、PayPayポイントに交換することができます。
八王子市の取り組み・活動の紹介(ジチタイワークス Vol.29(2023年12月15日発行)(外部リンク)
都内初「日本子育て支援大賞2022」を受賞
八王子市は事務局からのノミネートを受けて参加し、子育てしやすいまちナンバーワンを目指す姿勢や子育て支援の様々な取組みが評価され、受賞となりました。
評価のポイントとなった、本市職員の取組から一部をご紹介します。
子ども☆ミライ会議・子どもの権利 (評価のポイント) 子どもの意見を尊重し、子どもがまちづくりを考える取組み(子ども☆ミライ会議等)を20年間継続していること
八王子版ネウボラ (評価のポイント) 「八王子版ネウボラ」による妊娠期からの切れ目ない子育て支援の仕組み
ひとり親家庭のサポート (評価のポイント)ひとり親家庭に対する一貫した就業支援や養育費相談などの支援サービスが充実していること
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 総務部職員課(人財育成担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7254
ファックス:042-621-1298