現在の場所 :
トップ > 担当窓口から探す > 環境部 > 資源循環施設管理課 > 事業系ごみの出し方 清掃工場へ自分で持ち込む

事業系ごみの出し方 清掃工場へ自分で持ち込む

更新日:

ページID:P0028430

印刷する

令和4年(2022年)10月3日より事業系ごみ(一般廃棄物)の持ち込み方法が変わりました。

「事業系一般廃棄物の持ち込みについては、受付時間の短縮と適正処理に伴う

ごみ減量・資源化のため、事前登録制を導入することとなりました。

詳しくは以下のページをご確認ください。

事業系ごみの持ち込み方法(事前登録制)について

・事業系一般廃棄物の持ち込み


事業系一般廃棄物の持ち込みの事前予約は不要です。(登録済の事業者)
可燃ごみで以下の物が、持ち込みが可能です。(産業廃棄物を除く)

  • 紙くず(資源化できないもの)
  • 厨芥類(食べ残し、調理残渣など)
  • 木くず(長さ1メートル以内で直径20センチメートル以内の木製品)
  • 古布(洋服、汚れた布など)

注意事項 これらのものでも、特定の事業活動に伴うものは産業廃棄物なので、持ち込み禁止です。
     事業系ごみの詳しい内容は、事業系ごみの処理についてをご覧ください。

・持ち込み先

戸吹クリーンセンター(戸吹清掃工場

所在地 東京都八王子市戸吹町1916

館クリーンセンター

所在地 東京都八王子市館町2700

持ち込み日時 月曜日から金曜日(祝日を含む、年末年始を除く)午前8時30分から午後4時30分までです。

多摩ニュータウン地域で発生したごみは多摩清掃工場に搬入することもできます。

八王子市内の多摩ニュータウン地域で発生したごみに適用されます。多摩ニュータウン地域とは以下の町を指します。
大塚、鹿島、上柚木、北野台、絹ヶ丘、打越、下柚木、長沼町、中山、南陽台、東中野、別所、堀之内、松が谷、松木、南大沢、鑓水

多摩清掃工場

所在地 東京都多摩市唐木田2-1-1

持ち込み日時 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午前11時30分 午後1時から午後4時30分までです。

・手数料

  • 事業系一般廃棄物

    10キログラムにつき350円
    (補足)0キログラムから10キログラムまで350円。以降10キログラムごとに350円。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

環境部資源循環施設管理課
〒192-0001 八王子市戸吹町1916
電話:042-692-5389 
ファックス:042-691-8678

お問い合わせメールフォーム