- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 高齢・介護・障害・生活福祉 > 高齢者のために > その他高齢者に関する情報 > 初任者研修・実務者研修・介護福祉士の資格取得費用を補助します。
初任者研修・実務者研修・介護福祉士の資格取得費用を補助します。
更新日:
ページID:P0023731
印刷する
八王子市介護人材資格取得支援事業補助金について
八王子市では、介護人材の育成及び質の高い介護保険サービスの安定供給を図ることを目的とし、「初任者研修」、「実務者研修」、「介護福祉士」資格の取得に要した費用の全部または一部を補助します。
令和7年度対象者
以下の共通条件1~4をすべて満たしている方
1 対象となる資格(初任者研修・実務者研修・介護福祉士)を取得していること。
2 市内介護保険サービス事業所(「八王子市介護人材資格取得支援事業補助金チラシ(PDF形式 1,373キロバイト)」に記載している対象となる介護保険サービスの種類をご確認ください。)に、介護職員として3か月継続して勤務していること。(住宅型有料老人ホーム、訪問看護、病院、障害福祉サービス事業所等において介護保険サービスを提供していない場合は対象になりません。)
3 申請日時点で2の事業所に継続して勤務していること。
4 同じ資格で他の公的な補助(教育訓練給付金を含む)を受けておらず、今後も受けないこと。
共通条件を満たし、以下1・2のいずれかを満たしている方
1 新規就労者枠
令和6年(2024年)10月2日以降に就労した方
※就労から過去1年間に市内介護保険サービス事業所で勤務した方を除きます。
2 ステップアップ枠
令和7年(2025年)1月1日以降に資格を取得した方
補助上限額
市内での就労を応援するため、「新規就労者枠」を設けて新たに働き始めた方の補助上限額を増額しました。
対象資格 |
新規就労者枠 |
ステップアップ枠 | |
1 |
初任者研修 | 100,000円 | 50,000円 |
2 |
実務者研修 | 150,000円 | 75,000円 |
3 |
介護福祉士 | 60,000円 |
30,000円 |
※介護福祉士は、登録証が届いてから申請をしてください。合格証は申請には使用できません。
補助対象となる経費
1 初任者研修及び実務者研修
研修に係る受講料及び講座指定の教材費(以下「受講料等」という。)
2 介護福祉士
(1)介護福祉士試験受験対策講座の受講料(講座指定のテキスト代、模試の費用等を含む。)
(2)介護福祉士試験受験手数料
(3)介護福祉士登録手数料
※他の公的な制度により補助を受けている場合は、補助対象にはなりません。
※入学金、交通費及び支払いに係る手数料は補助対象にはなりません。
※介護福祉士登録免許税(収入印紙)は補助対象にはなりません。
申請受付期間 ※予算に達し次第終了します
1 電子申請サービスによる申請の場合
令和7年(2025年)4月14日(月曜日) ~令和8年(2026年)3月31日(火曜日)
2 書類による申請の場合
令和7年(2024年) 4月21日(月曜日) ~令和8年(2026年)3月31日(火曜日)
申請方法
「八王子市介護人材資格取得支援事業補助金チラシ(PDF形式 1,373キロバイト)」からもご確認いただけます。
電子申請サービスによる申請の場合
1 https://logoform.jp/form/iapr/926488(外部リンク)から電子申請サービス申込フォームを開きます。
※令和7年度の申請は4月14日(月曜日)から可能です。
2 必要事項を入力し、以下の書類をアップロードしてください。
(1)宛名、発行者、金額、日付、但書 (研修名や支払いの対象がわかる内容) がわかる領収書の写し (必ず「領収書について(PDF形式 1,021キロバイト) 」をご確認ください。)
(2)資格を証する書類の写し(初任者研修・実務者研修修了証明書または介護福祉士登録証) ※「介護福祉士合格証」は、申請には使えません。
(3)本人確認書類の写し(必ず「本人確認書類について(PDF形式 94キロバイト)」をご確認ください。)
3 入力内容を確認後、「送信」ボタンをクリックしてください。
書類による申請の場合
以下の書類を、市役所1階高齢者いきいき課に直接持込または郵送で提出してください。
1 八王子市介護人材資格取得支援事業補助金交付申請書(第1号様式)
2 八王子市介護人材資格取得支援事業補助金支払金口座振替依頼書(第3号様式)
3 研修名、宛名等がわかる領収書の写し(必ず「領収書について(PDF形式 1,021キロバイト) 」をご確認ください。)
4 資格を証する書類の写し(初任者研修・実務者研修修了証明書または介護福祉士登録証)
※「介護福祉士合格証」は、申請には使えません。
5 本人確認書類の写し(必ず「本人確認書類について(PDF形式 94キロバイト)」をご確認ください。)
Q&A
備考
1 留意事項
・書類の不備等により、市から修正を求めることがありますので、期限に余裕をもって提出をお願いします。
・資格種別に関わらず、予算の範囲内において交付します。予算額に達した場合は、その時点で受付終了となりますのでご了承ください。
・提出書類は返却しませんので、ご了承願います。
・同日到着の申請については、電子申請を優先して受け付けます。
・申請者と指定口座の名義が一致しない場合、委任状が必要になります。
2 申請後の流れ
・電子申請の場合、申請情報がシステムに到達したときに自動送信メールが届きます。
・申請内容に問題がなければ、申請から概ね3週間以内に交付決定通知書を郵送し、申請から1か月を目安に指定の口座に補助金を振り込みます。
3 記入例
(第1号様式) 補助金交付申請書【記入例】(PDF形式 351キロバイト)
(第3号様式) 補助金支払金口座振替依頼書 (本人確認あり)【記入例】(PDF形式 455キロバイト)
(参考様式) 委任状【記入例】(PDF形式 199キロバイト)
関連ファイル
(参考様式) 委任状【記入例】(PDF形式 199キロバイト)
(第1号様式) 補助金交付申請書(PDF形式 268キロバイト)
(第1号様式) 補助金交付申請書(エクセル形式 17キロバイト)
(第1号様式) 補助金交付申請書【記入例】(PDF形式 351キロバイト)
(第3号様式) 補助金支払金口座振替依頼書 (本人確認あり)(ワード形式 34キロバイト)
(第3号様式) 補助金支払金口座振替依頼書 (本人確認あり)(PDF形式 308キロバイト)
(第3号様式) 補助金支払金口座振替依頼書 (本人確認あり)【記入例】(PDF形式 455キロバイト)
(第4号様式) 補助金交付申請内容変更届(ワード形式 21キロバイト)
(第4号様式) 補助金交付申請内容変更届(PDF形式 180キロバイト)
(第6号様式) 補助金交付申請取下げ書(PDF形式 176キロバイト)
(第6号様式) 補助金交付申請取下げ書(ワード形式 20キロバイト)
八王子市介護人材資格取得支援事業補助金チラシ(PDF形式 1,373キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部高齢者いきいき課(元気応援担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7243
ファックス:042-623-6120