- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 市民活動・学園都市・多文化共生・男女共同参画 > 男女共同参画 > 男女共同参画センターの案内 > 施設案内 > 男女共同参画センターとは
男女共同参画センターとは
更新日:
ページID:P0000041
印刷する
男女共同参画センターとは
八王子市では、男女が互いに人権を尊重しあい、持っている個性と能力を発揮する機会が確保され、共に責任を分かち合うことによって、一人ひとりがいきいきと暮らせる男女共同参画社会の形成を進めています。
男女共同参画センターでは、そのような男女共同参画社会を実現するための拠点として、次の6つの機能をもち、さまざまな事業を行っています。
1 情報
男女共同参画について、国や東京都、他自治体から発行されている資料を中心に、雑誌や図書を収集し、提供します。
また、ポスターやチラシ、パンフレットなどによって、講座や講演会、またはドメスティック・バイオレンスについてなど、幅広い情報を提供します。
2 啓発
男女共同参画について、市民のみなさんに考えていただくために、講座などを通して、発信していきます。
3 学習
女性のエンパワーメントや男女のパートナーシップなど、女性も男性も共に考え、学ぶための機会を提供します。また、市民のみなさんの自主的な学習活動を応援します。
4 交流
講座などを通して、また、グループ活動の支援を通して、性別や年齢に関わりなく、多くの人々が、理解を深めることができるよう、交流の場を提供します。
5 相談
女性が持つ悩みについて、女性の視点にたって、相談に応じます。
6 調査研究
男女共同参画に視点をおいた調査や研究を、市民のみなさんと協力して行います。
男女共同参画は、身近な生活と深いつながりを持つ問題です。みなさんと一緒に考えることによって、より充実したものになります。ぜひ男女共同参画センターにお越しください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部男女共同参画課
-
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール8階
電話:042-648-2230
ファックス:042-644-3910
- 男女共同参画センターの案内の分類一覧
- よく見られているページ