消費生活に関する市民意識・実態調査の結果
更新日:
ページID:P0027488
印刷する
市民の消費生活の安定と向上を図ることを目的として平成24年度(2016年度)に消費生活基本計画を策定し、さまざまな取り組みを進めております。このたび、市民の皆様の消費生活についての意識や実態等を把握し、今日の消費者を取り巻く状況の変化に対応した施策に反映させるための基礎調査として「消費生活に関する市民意識・実態調査」を実施しました。調査結果につきましては下記よりご覧ください。
消費生活に関する市民意識・実態調査(令和4年度実施)
調査対象者
市内在住の18歳以上の方から無作為に抽出した3,000名
調査方法
郵送による配布・回収(無記名回答)
調査期間
令和4年7月27日(水)から8月11日(木)まで
調査項目
- 消費生活に関する関心・行動について
- 商品・サービスに関する消費生活トラブルについて
- 消費者教育と消費生活情報(啓発)について
- 今後の消費生活問題への取り組みについて
調査報告書
調査結果各章個別データ
【表紙・目次】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 258キロバイト)
【第1章 調査概要】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 249キロバイト)
【第2章 回答者の属性】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 235キロバイト)
【第3章 調査結果】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 1,372キロバイト)
【第4章 調査票】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 1,706キロバイト)
【第5章 集計表】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 4,067キロバイト)
【裏表紙】 R4市民意識・実態調査(PDF形式 61キロバイト)
過去の調査結果(令和2年度実施)
調査期間
令和2年(2020年)10月27日(火)から11月15日(日)まで
調査結果各章個別データ
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部消費生活センター
-
〒192-0082 八王子市東町5-6クリエイトホール地下1階
電話:042-631-5456
ファックス:042-643-0025
相談専用電話:042-631-5455