現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 学校教育 > 学校教育の充実 > 部活動改革 > 「八王子市における学校部活動及び地域活動に関するガイドライン」について

「八王子市における学校部活動及び地域活動に関するガイドライン」について

更新日:

ページID:P0035134

印刷する

 少子化に伴う生徒数の減少や教員の働き方改革等の課題に直面し、従来の方式のまま学校部活動を継続することが難しくなってきました。そこで、本市においては、令和6年度(2024年度)から令和8年度(2026年度)までの3年間を、部活動改革推進期間として取組を行います。
  こうした市の取組を推進するため、教育委員会では、学校部活動に携わる学校関係者のみならず、児童・生徒、保護者及び地域団体の活動に携わる方々に、教育委員会の考える「部活動改革」の内容や、改革後の学校部活動及び地域活動について周知し、「地域の子どもは地域で育てる」環境整備に向け、共に取り組んでいけるよう「八王子市における学校部活動及び地域活動に関するガイドライン」を策定いたしました。

八王子市における学校部活動及び地域活動に関するガイドライン(PDF形式 1,003キロバイト

 

 

関連ファイル

八王子市における学校部活動及び地域活動に関するガイドライン(PDF形式 1,003キロバイト)

「八王子市における学校部活動及び地域活動に関するガイドライン」(概要版)(PDF形式 624キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

学校教育部教育指導課(指導主事)
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7412 
ファックス:042-627-8811

お問い合わせメールフォーム