現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > 子どもの育成 > 地域の子ども支援情報 > 青少年対策地区委員会・育成指導員会 > 市制100周年記念事業 青少年対策地区委員会「一斉活動(クリーン活動・防災訓練)」

市制100周年記念事業 青少年対策地区委員会「一斉活動(クリーン活動・防災訓練)」

更新日:

ページID:P0021826

印刷する

八王子の未来を担う子どもたちを「見守り・育てる」地域を目指して

「一斉活動(クリーン活動・防災訓練)」各地区実施報告

八王子では、37の中学校区の青少年対策地区委員会が、クリーン活動やスポーツ大会など親子で参加・活躍できる様々な行事を行っています。
「子どもたちが様々な世代の人たちと一緒に汗を流し、『力を合わせることの大切さ』や『思いやり』、『みんなで成し遂げていくことへの喜び』を感じながら健やかに成長してほしい」
 これは、活動される市民の皆さんのいつの時代も変わらぬ願いです。

 平成29年度は市制施行100周年。青少年対策地区委員会では、全37地区で一斉活動として実施する「クリーン活動・防災訓練」を通じて、地域のつながりを深めていくことを目指しています。

 皆さんも小・中学生が地域の人たちと顔見知りになり、健やかに育つ地域づくりに参加してみませんか。

2月4日(日)石川地区において防災講演会を行いました。

「防災教育の重要性」~地域の防災・減災を支える小中学生の力~

講師:深澤政富氏 元府中・日野消防署長、元杏林大学客員教授、現北八王子町会長
日時:平成30年2月4日(日) 14時~16時
場所:石川市民センター 多目的室
参加人数:65名

石川講演会1 石川講演会 石川講演会3

12月10日(日)川口地区においてクリーン活動を行いました。

地域清掃ボランティアに参加しよう

【日 時】 12月10日(日)9時00分~12時00分

【場 所】 川口中学校と周辺

【参加人数】170名

【実施内容】
毎年恒例になってきた地域清掃を行いました。川口中校庭の清掃で落ち葉を沢山集めました。学校周辺の清掃では、タバコのすいがらが目立ちました。
その後、市制100周年記念の植樹をし、豚汁を食べました。

12月2日(土)陵南地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 12月 2日(土) 9時00分~11時30分

【場 所】 陵南中学校・東浅川小学校の校内と学校周辺

【参加人数】250人

【実施内容】
陵南中学校・東浅川小学校の生徒、児童を中心に各校の保護者、教員そして、地域の方や青少対役員等が参加。
8コース(学校周辺・甲州街道・ケヤキ通り)に分かれ、いろいろな世代の方々と協力して清掃することによりお互いが顔見知りになり、生徒・児童には地域の方との繋がりを深めていただくことを清掃活動の目的の一つとした。朝の会長あいさつで、「清掃をしながら、地域の方、生徒・児童がお互いに積極的に会話をしましょう。」と声掛けをした。
清掃後には、恒例のトン汁とおにぎりを振る舞った。

陵南クリーン2

11月26日(日)恩方地区において防災訓練を行いました。

恩方防災1 恩方防災2 恩方防災3

11月19日(日)松木地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月19日(日) 9時00分~11時00分

【場 所】松木小・長池小・松木中(合同)

【参加人数】232名

11月19日(日)加住地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月19日(日)9時00分~11時00分

【場 所】 加住小中学校周辺

【参加人数】21名

【実施内容】
今回は学校行事の関係で児童・生徒の参加はありませんでした。新滝山街道と都道166号線でゴミの回収を行う。
共にゴミの投げ捨てが多いが、都道166号線では不法投棄のゴミが非常に多いのが特徴である。

11月12日(日)恩方地区においてクリーン活動を行いました。

恩方クリーン2

11月12日(日)松が谷地区において防災訓練を行いました。

鹿島地区・松が谷地区合同防災訓練

【日 時】 11月12日(日)10時00分~11時30分

【場 所】 松が谷中学校駐車場

【参加人数】321名

【実施内容】
数年前より、青少対で防災訓練を行ってほしいとの声がありましたが…市制100周年の記念事業として行ってみました。高齢者が多くなってきている地域なので、たよりになる中学生と今後どのように行ってゆくか課題も見えてきたので良かった。(参加した人からは、良かったとの声が多く聞かれました。)

11月12日(日)由木地区においてクリーン活動を行いました。

みんなでつくろう、きれいな町と住みよい町を

【日 時】 11月12日(日)9時00分~11時00分

【場 所】 由木中学校、由木中央小学校、帝京中高校の学区内の地域、通学路

【参加人数】142名

【実施内容】
自分達が生活する町、登校する通学路をきれいにする為、学区内の小学生・中学生、そして、私立の中高生及び地域の大人・保護者が一同にかいした後、7グループに分かれ、それぞれの分担で地域の大人と子ども・保護者がコミュニケーションをとりながら活動した。

11月12日(日)元八王子地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月12日(日)8時30分~11時30分

【場 所】 元八王子中学校

【参加人数】249名


【実施内容】
参加者はノボリ旗A~E、緑化の6ブロックに分かれ、各人が居住している地区に分かれての活動。第2回も100周年記念行事の一環としてロゴマーク入りのノボリ旗4本を立て、育成指導員が中心となり、元八中・元八小・弐分方小・上壱分方小、4校のPTA役員が事前に決めた役割分担通りに活動する。諸注意及び伝達事項のアナウンスは上壱分方小学校のPTA会長が務め、学校長挨拶は同校小柳校長が行った。育成指導員が参加者に不燃、可燃の袋とトングを配布して、一斉にスタートしてゴミの回収作業を実施した。特に元八中の生徒さんには奉仕活動の促進として、ボランティア・カードを発行して活動を盛り上げている。
尚4地区のPTA会長が一同に活動する事は貴重な体験であり、今後の健全育成の観点からも成果が見込める活動として期待が出来る。

元八王子クリーン2

11月12日(日)第六地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月12日(日)10時00分~11時30分

【場 所】 第六地区内

【参加人数】約250名

【実施内容】
晴天に恵まれた11月12日(日)午前10時クリーン活動開会式。校長先生方の挨拶の後、4コースに分かれ、活動開始。各コースには公園があり、その公園を中心に行き帰りの道の清掃を行いました。六中校庭に到着後、創立70周年記念の植樹を行い、その後六中PTAおやじ部会作成による豚汁に舌づつみを打ち、子どもたちと地域の方との交流がなされました。

11月11日(土)みなみ野地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月11日(土)9時00分~10時00分

【場 所】 八王子みなみ野駅からみなみ野中学校

【参加人数】238名

【実施内容】
みなみ野地区の地域清掃は小中学生を中心に地域、保護者、スポーツ少年団の皆様たちと5グループに分かれて八王子みなみ野駅からみなみ野中学校までのごみ拾いを行います。歩道に落ちている物だけでなく、植え込みの中の方まで丁寧に拾い上げていきます。みなみ野保育園の年長組さんもお散歩をしながらごみを拾ってくれます。

みなみ野クリーン2-1 みなみ野クリーン2-2 みなみ野2-3

11月11日(土)浅川地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月11日(土)9時30分~11時00分
 

【場 所】 高尾駅、高尾山口駅周辺

【参加人数】166名

【実施内容】
浅川中から高尾駅周辺、甲州街道沿い、高尾山口周辺~浅川中、校内など全6グループに分かれて清掃活動を行った。100名以上の中学校生徒をはじめ、教員、PTA、地域から参加があった。今回も高尾保育園の園児も参加してくれた。観光客の多いシーズンなので、空き缶のポイ捨てなどのゴミが多く、精力的に活動できた。

11月11日(土)城山地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月11日(土)9時00分~11時00分

【場 所】 城山中学校区域

【参加人数】405名

【実施内容】
城山地区、一つの中学校、二つの小学校の通学路を重点に城山の教育環境になじまない広告物等の捨てられたゴミを清掃する活動をしています。地区内の特徴として立て(捨て)看板、はり札、はり紙はここ五年間位全く残っていないクリーンな通学路になっており、すばらしい教育環境が維持されております。

11月11日(土)川口地区においてクリーン活動を行いました。

めだかの学校「地域清掃と焼きいも大会」

【日 時】 11月11日(土)10時00分~12時00分

【場 所】 川口小学校と通学路

【参加人数】92名

【実施内容】

雨の予報をくつがえし、晴天の下で恒例の地域清掃を行いました。全員で焼き芋の準備をしてから通学路のごみ拾いに出発しました。熱々の焼き芋は甘くてとてもおいしかったです。
ごみはたばこのすいがらが目立ちました。ひとつひとつは小さなごみでも環境には有害です。大人がモラルを持ってほしいです。

川口地区地域清掃と焼いも大会

11月12日(日)第五地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月12日(日)9時00分~11時00分

【場 所】 市立第五中学校(第五地区内)

【参加人数】子ども93名/大人91名:合計184名

【実施内容】
当地区では集めてきたゴミ類を清掃工場担当者の指導のもと、細かく分別し、認識してもらいます。
また、学生ボランティアのお手伝いも頑張ってくれています。

第五クリーン2

11月5日(日)第一地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 11月5日(日)9時00分~10時30分

【場 所】 第一中学校外周道路及び第八小学校、大和田小学校、高倉小学校通学路。

【参加人数】360名

【実施内容】
・秋晴れの気持ちの良い天候で、少し動くと汗ばむ陽気に多くの方々が参加。
・中学生は各運動大会が開催されており、個人参加者が殆ど。
・毎回の事だが、北八王子駅の近くの道路には煙草のポイ捨てが非常に多い。
・一中北西バス停は以前に比べ非常に綺麗な状態となった。
・歩行喫煙禁止区域に、北八王子駅界隈も指定して欲しい。

11月4日(土)横川地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年11月4日(土)10時00分~12時00分

【場 所】 横川中学校

【参加人数】250名

【実施内容】
毎年恒例の地域清掃活動を行いました。昨年から企画段階より横川中の整備委員さん、保健委員さんが加わり、今回は前回より積極的にクリーン活動が行われ、子ども達の成長が見られました。又、PTA・青少対より豚汁が振るまわれ楽しく地域交流もできました。

横川地区クリーン2

11月11日(土)宮上地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年11月11日(土) 9時 00分~ 11時 00分
【場 所】宮上小学校区・下柚木小学校区の遊歩道と通学路
【参加人数】241名
【実施内容】
2つの小学校区毎に実施、それぞれ3つのコースに分かれて清掃しました。天候に恵まれ、スポーツ団・高校生・シルバー人材センターなど多くの団体参加もありました。幅広い年代の皆さんが協力しながら取り組んでいました。

宮上クリーン2

10月28日(土)館地区においてクリーン活動を行いました。

館地区29年度第2回クリーン活動 ~これからの100年、もっときれいに!~

【日 時】平成29年10月28日(土) 7時50分~9時15分


【場 所】館小中学校通学路を中心に

【参加人数】94人

【実施内容】
台風と雨が心配されたが、全員元気に実施。市制100周年記念事業の一環として「これからの100年、もっときれいに!」を合言葉に通学路を中心に4つの周回コースを設定しクリーン活動、環境美化活動に励んだ。
小学生も母親と一緒に参加、中学部の先生は全員が参加して地域の方々や児童生徒との交流も進んだ。

館クリーン2-1 館クリーン2-2

10月28日(土)長房地区において防災訓練を行いました。

【日 時】 平成29年10月28日(土) 10時00分~12時30分

【場 所】 長房郵便局前 中央広場

【参加人数】約400名

【実施内容】
都営長房西団地・西アパート、両連合自治会主催、八王子消防署浅川出張所・指導協力、長房地区青少年対策連絡会・長房中学校・西東京バス参加協力
(当日の訓練)
1~6グループに分かれて訓練実施
・初期消火訓練、AED訓練、通報訓練
・救出訓練、応急処置訓練、高齢者向バス乗り方訓練
・車イスによる救出訓練
・炊き出し訓練

長房防災1 長房防災2

10月21日(土)宮上地区において防災訓練を行いました。

宮上・下柚木秋まつり ― 防災コーナー

【日 時】 平成29年10月21日(土) 10時30分~14時00分

【場 所】 宮上中学校

【参加人数】約500名

【実施内容】
例年秋まつりで設けている防災コーナーを、市制100周年記念事業の一環として行いました。翌日に衆院選挙が控えていたため時間・内容を縮小して開催しました。台風が接近していたこともあり、予定していた消防救急体験は実施出来ませんでしたが、地域にお住まいの方と先生方との協働でアルファ化米の試食・防災用品の紹介・地域防災活動の紹介などを行いました。

宮上防災訓練

10月28日(土)南大沢地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年10月28日(土) 9時00分~11時00分

【参加人数】約200名

南大沢クリーン第2回1 南大沢クリーン第2回2

10月7日(土)南大沢地区において防災訓練を行いました。

南大沢1~4丁目合同 避難所 開設・運営 訓練

【日 時】 平成29年10月 7日(土) 10時00分~12時00分

【場 所】 柏木小学校

【参加人数】約110名

【実施内容】
南大沢地域では、町会・管理組合・自治会役員の方々はじめとする地域住民、学校、保護者の会で、市と連携し災害時に学校を避難所としてスムーズに運営するために協議を重ねています。4回目となる今回の訓練では、避難名簿作成・体育館での避難体験、防災倉庫見学、青少対による炊出しなどを行い、市の防災課の方や緊急応援職員の方との意見交換も行いました。

南大沢防災1 南大沢防災2 南大沢防災訓練3

9月30日(土)石川地区において防災訓練を行いました。

【日 時】平成29年9月30日(土)

【場 所】石川中学校

【参加人数】80名

【実施内容】
 今年度からの開催なので、まずは指定避難場所である石川中学校に集まること。重たいテー
マだからこそ、防災や減災について楽しく学び、よく知らない者同士でも協力し合って事に
あたることを学ぶために、今年度は、防災士による「初期消火訓練」と「防災クイズ大会」
を行いました。今後は、クイズ大会と併せ、防災訓練の内容をより深めていく予定です。


石川地区防災訓練

9月2日(土)甲ノ原地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年9月2日(土)8時30分~11時00分

【場 所】 甲ノ原地区内

【参加人数】220人

【実施内容】
甲ノ原地区の小・中学校、地域が連携し、児童・生徒とともに地域の清掃や学校内外の美化活動を行うことで郷土を愛する子どもの育成を目的としたクリーン活動が今年も220名の参加で実施されました。朝からの雨で各校での清掃は中止でしたが、地域の大人と子どもが一緒に会話をしながら清掃をし、有意義な時を過ごしました。

9月2日(土)椚田地区において防災講演会を行いました。

【日 時】 平成29年9月2日(土) 

【場 所】 椚田中学校多目的室

【参加人数】中学生含め80名

【実施内容】
東京都総合防災部防災管理課が進めている東京防災学習セミナー事務局に依頼、講演会を実施した。当日は、東京防災冊子の説明と災害時の対応についてと講演者が被災地に出向き、体験した話等の講演であった。

7月8日(土)椚田地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月8日(土) 9時00分~11時00分

【場 所】 椚田地区内

【参加人数】600名

【実施内容】
児童・生徒の通学路の清掃(ゴミをひろいながら)ゴールの椚田中学校まで、8か所をスタートして行った。

7月8日(土)13日(土)恩方地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月  8日(土) 10時00分~11時00分
      平成29年7月13日(土) 16時00分~17時00分

【参加人数】280名

【実施内容】
恩方地域では、地域が広いため、小中4校の地区毎に実施。                        
・8日は恩方第一小学校で実施90名参加(多くの児童、保護者、先生、地域の人が参加)         
・13日は恩方中学校で実施、190名の生徒、PTA、先生が参加し活動した。                
・雨天のため、恩方第二小学校(7/1)、元木小学校(6/25)のクリーン活動は中止となった。

第1回恩方1 第1回恩方2 第1回恩方地区3 

7月8日(土)長房地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月8日(土) 9時00分~11時00分

【参加人数】350名

第1回長房 第1回長房2

7月8日(土)宮上地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月8日(土) 9時00分~11時00分

【場 所】宮上小学校区・下柚木小学校区の遊歩道と通学路

【参加人数】239名

【実施内容】
2つの小学校区ごとに実施。100周年記念行事として継続的に参加していくきっかけとなるように、小中学生を対象に皆勤賞を設けた。

宮上写真

7月9日(日)鑓水地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月9日(日) 9時30分~10時45分

【場 所】 鑓水中学校

【参加人数】 265名


【実施内容】
市制100周年及び鑓水小・鑓水中学校の開校20周年を記念して実施した。児童・生徒・保護者・教職員及び地域住民265名が参加して、学校周辺の通学路や公園の清掃を行った。
 当日は真夏日でしたが、参加者は5コースに分かれて様々な世代の方々が協働して清掃活動に取り組みました。

鑓水1 鑓水2 鑓水3 鑓水4

鑓水5 鑓水6 鑓水7 鑓水8

7月9日(日)上柚木地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月9日(日)9時00分~11時00分

【参加人数】375名

【実施内容】
暑い日でしたが、熱中症もなく無事に活動が終了しました。ゴミはペットボトル、缶、タバコの吸い殻が多かったと思います。参加者が熱心に活動してくれて町が綺麗になり、気持ちが良いです。この活動を通して、自分達の住む町を綺麗に保つためにポイ捨てしないということを皆さんが理解してくれたら良いなと思います。

6月24日(土)別所地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年6月24日(土)9時00分~10時30分

【場 所】 (1)別所中近辺(2)別所小近辺(3)秋葉台小近辺(4)秋葉台小生徒の自宅近辺の4つのコース

【参加人数】380名

【実施内容】
(1)空き缶、ペットボトル、他のゴミ拾いを各コースに分かれ実施
(2)市制100周年の今年の第1回目のクリーンデイを意識し、各学校の父母会、別所町会、団地管理組合に参加の働きかけを行った。

6月25日(日)松が谷地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年6月25日(日)9時00分~ 9時30分

【場 所】 鹿島小・松が谷小の周りと中学校までの通学路

【参加人数】15名(雨のため)

【実施内容】

清掃日10日位前に鹿島・松が谷地区に清掃のチラシを全戸配布する。多年齢の大人と子供が一緒になって通学路、公園を清掃することにより交流出来る。

6月24日(土)みなみ野地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年6月24日(土) 9時00分~10時00分

【場 所】 八王子みなみ野駅からみなみ野中学校まで

【参加人数】350名

【実施内容】

みなみ野小中学校、みなみ野君田小学校の児童・生徒を中心に地域、保護者、教職員が参加し、清掃活動を行った。活動場所は、八王子みなみ野駅前広場を出発地点として5コースに分かれてゴールのみなみ野中学校までの通りを清掃した。今までは200名ぐらいの参加者であったが、今回は350名もの参加があり、活気のある地域清掃となった。

みなみ野1 みなみ野2

7月8日(土)館地区においてクリーン活動を行いました。

館地区29年度第1回クリーン活動 ~これからの100年、もっときれいに!~


【日 時】平成29年7月8日(土)7時50分~9時15分

【場 所】 館小中学校通学路を中心に

【参加人数】125名

【実施内容】

早朝から猛暑だったが、全員元気に実施。市制100周年記念事業の一環として「これからの100年、もっときれいに!」を合言葉に通学路を中心に3つの周回コースを設定しクリーン活動、環境美化活動に励んだ。未就学児も母親と一緒に参加、先生の参加も例年より多く、地域の方々や児童生徒との交流も進んだ。

館地区1 館地区2 館地区3
 

6月24日(土)横川地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年6月24日(土)9時00分~11時30分

【場 所】 横川中学校

【参加人数】230名

【実施内容】

猛暑のなか横川小・中学校の生徒さん、教職員、PTA、元八東小学校の方々、地域の方が大勢参加して頂き、学校周辺、通学路、公園等を清掃・美化活動を実施しました。子供たちと地域住民が共同で作業することを通じて他を思いやる心を育む事が出来ました。

横川1 横川2

7月9日(日)元八王子地区において体験型防災訓練を行いました。

【日 時】 平成29年7月9日(日)10時00分~11時30分

【場 所】 元八王子小学校

【参加人数】235名

【実施内容】
(クリーン活動と併せて実施)各自がゴミの回収が終了し、不燃・可燃ゴミを回収場所に納めて、防災訓練場所(体育館)に集合してAEDの訓練を中心に実施した。緊急時子どもが親を助けられる様、訓練を重ねて今回は5回目であります。小学生、中学生が積極的に参加し何回も訓練を重ねている姿が印象的でした。防災訓練の最後として起震車で震度7を体験し特に小学生が歓声と悲鳴を上げて参加している姿は印象的で保護者も活動時の写真を撮り、家族の会話と笑顔を見ていると活動の大切さを痛感する。

元八王子防災訓練

7月9日(日)元八王子地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月9日(日) 8時30分~ 11時30分

【場 所】 元八王子小学校

【参加人数】235名 

【実施内容】
新調したノボリ旗A~E、緑化の6ブロック。参加者が居住している地区に分かれての活動。第1回は100周年記念行事の一環としてロゴマーク入りのノボリ旗4本を立て、育成指導員が中心となり、元八中・元八小・弐分方小・上壱分方小、4校のPTA役員が事前に決めた役割分担通りに活動する。参加者には不燃、可燃の袋とトングを配布して、一斉にスタートしてゴミの回収作業を実施した。特に元八中の生徒さんには奉仕活動の促進として、ボランティア・カードを発行して活動を盛り上げている。

元八王子クリーン活動1

6月17日(土)楢原地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年6月17日(土) 9時00分~10時30分

【場 所】 楢原中学校に集合、地域内を清掃

【参加人数】50名

【実施内容】

楢原中学校に集まってくださった地域の方と3チームに分かれて川口川沿い、秋川街道、通学路などの4つの区域を巡回してゴミを拾い歩きました。
公園などに落書きがあっても、早い対応で直ぐに消されたり、町会での清掃活動のお陰で最近は街並みがきれいになっていますが、今回の活動でより一層きれいになりました。

楢原地区1 楢原地区2

7月9日(日)第五地区においてクリーン活動を行いました。

【日 時】 平成29年7月9日(日)9時00分~11時00分

【参加人数】220人

【実施内容】
八王子市青少年対策第五地区委員会主催第1回クリーン活動は北野清掃局の協力を得て、第五中学校、第一小学校、第四小学校の児童・生徒・保護者・地域の皆様、八王子市の大学等の学生ボランティアが参加して実施されました。地域の清掃とゴミの分別の啓発を行いました。

6月25日(日) 第一地区においてクリーン活動を行いました。

【日時】平成29年6月25日(日)9:00~10:00

【場所】第一中学校外周道路及び北八王子駅頭

【参加人数】23名

【実施内容】

・第一中学校外周道路及び北八王子駅頭のクリーン活動実施

・煙草のポイ捨てが非常に多い。また今回は、マスクが多かった。

・一中北西バス停は以前に比べ非常に綺麗な状態となった。

・歩行喫煙禁止区域に、北八王子駅界隈も指定して欲しい。

6月24日(土)城山地区においてクリーン活動を行いました。

 【日時】平成29年6月24日(土)9:00~11:00

【場所】城山中学校を中心とした城山、弐分方小学校の通学路

【参加人数】357名

【実施内容】

市制100周年事業の一環として実施した。

周辺自治会、民生児童委員、小中学校のPTAの方、高尾の森自然学校の職員、城山小学校、弐分方小学校の学童の他、城山中学校の部活動を中心とした生徒105名で実施。

各自の通学路を中心とした教育環境に適さない物件の排除と点検を実施した結果、ここ5年以上はり紙、はり札、立て看板は城山地域には無くなった。

この環境を維持することが大きな目標です。

城山地区


このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

子ども家庭部青少年若者課(青少年若者担当)
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7435 
ファックス:042-627-7776

お問い合わせメールフォーム