現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 健康 > 健康づくり事業のご案内(大横保健福祉センター)

健康づくり事業のご案内(大横保健福祉センター)

更新日:

ページID:P0011820

印刷する

健診データ改善相談

大横保健福祉センターでは、健康診断の結果や、生活習慣を改善したい方に、

個別の健康相談を実施しています。

保健師・管理栄養士がデータを見ながら、一緒に改善策を考えます。

(血糖値・コレステロール・中性脂肪・血圧の改善のアドバイス、禁煙相談など)

血圧測定、体重・体脂肪測定もできますので、ぜひご利用ください。

栄養相談の際、3日分の食事記録をお願いしています。

参考に食事記録を添付してありますので、ご活用ください。

健診データ改善相談(PDF形式 272キロバイト)

※電話でのご相談も受け付けています。

食事記録用紙(PDF形式 113キロバイト)

会場地図(PDF形式 313キロバイト)

歯の健康相談

歯周病や口臭が気になる、歯みがき方法を知りたいなど、歯科衛生士による個別相談を実施しています。(※健診・治療は行いません)
 

歯科健康講座 「お口のケアでアンチエイジング」
 

お口の健康のために、歯科衛生士による歯科健康講座を実施しています。ご希望の方には血管年齢測定も行います。ぜひご参加ください。(※健診・治療は行いません)

詳細は下記のチラシをご覧ください。

令和6年度 お口のケアでアンチエイジング(表面)(PDF形式 375キロバイト)

令和6年度 お口のケアでアンチエイジング(裏面)(PDF形式 419キロバイト)


 

出張健康講座

保健福祉センターでは10人以上のサロン・サークルなどの団体(企業を除く)に対し、出張健康講座を行っております。
随時申し込みを受け付けておりますので、こちらの様式でお申し込みください。
 

出張健康講座 募集要項(大横保健福祉センター)(PDF形式 547キロバイト)
 

フレイルの進行と生活習慣病の悪化を予防しましょう

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために、外出を控え、家にとじこもりがちになると活動量が減りやすくなり、心身の活力(体力や気力)が低下してフレイルが進みやすくなります。

また、日々の食生活の変化により、高血圧や血糖のコントロール不良など生活習慣病の悪化にもつながる恐れがあります。

この時期を乗り切るために、自宅でもできるちょっとした工夫をご紹介します。

動画「自分らしく生活するためにーフレイル予防ー」もご覧ください。

フレイルの進行と生活習慣病の予防のためのポイント

(1)家族や友人と電話でお話をする。

言葉にするだけで少しスッキリしたり、人と会話することで心が元気になります。

自分の話だけでなく、お相手のことも聞いてあげましょう。

(2)家の中でこまめに動いたり、普段の生活の中で活動量をあげましょう。

座っている時間をできるだけ減らしましょう。

自宅でできるラジオ体操や八王子けんこう体操など活用してみてください。

決まった時間に意識して体を動かして生活リズムを整えましょう。

八王子けんこう体操のDVDの貸し出しや、市のホームページから動画を見ることができます。

(3)たまには散歩する。

天気の良い日は人混みを避けて散歩したり、少しからだを動かしましょう。

運動不足の解消や気分転換にもつながります。

(4)しっかり食べて栄養をつけ、バランスの良い食事をとる。

食事量が減ると、十分な栄養をとれずフレイルが進行してしまいます。

特定の食品をとるのではなく、一日三食バランスよく食べることが大切です。

カップ麺やみそ汁などの食品を活用する場合は、塩分が高めのものが多いので、スープの素を半分くらいにして作るなどの工夫をおすすめします。

(5)お口を清潔に保ち、ゆっくり・しっかり噛んで食べる。

毎食後、寝る前に歯磨きをしましょう。義歯の清掃も大切です。

お口周りの筋肉の衰えを予防するためにも、ゆっくり・しっかり噛んで食べましょう。

フレイル予防を推進しています。

八王子市は、フレイル予防を推進しています。

フレイルの概念および予防法についてわかりやすくまとめた、八王子版リーフレットを作成しました。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

八王子市は、フレイル予防を推進しています。

次のホームページもご利用ください。

日本国内の新型コロナウイルス感染症の発生により、心とからだのバランスが崩れていませんか?

からだスッキリ☆みんなニッコリ!八王子けんこう体操

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部大横保健福祉センター(保健担当)
〒192-0062 八王子市大横町11-35
電話:042-625-9200 
ファックス:042-627-5887

お問い合わせメールフォーム