SDGsについて
更新日:平成31年2月24日
ページID:P0024564
印刷する
1 SDGsとは
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で示された17ゴールと169ターゲットです。発展途上国向けの開発目標である「MDGs(ミレミアム開発目標)」の後継として採択され、発展途上国のみならず、先進国を含む国際社会全体の開発目標です。地球上の「誰一人として取り残さない」社会の実現を目指し、経済・社会・環境をめぐる広範囲な課題に対する総合的な取組が示されています。
参考: 国際連合広報センター ホームページ(外部リンク)
2 八王子市の取り組み
本市は、まちづくりの基本理念を「人とひと、人と自然が響き合い、みんなで幸せを紡ぐまち八王子」とし、これを基に6つの都市像を掲げています。そして、この6つの都市像の実現のため、基本計画「八王子ビジョン2022」において、49の具体的な施策を定めています。
これにより、市民と行政が互いの役割と責任ある行動により、豊かな地域社会を築く協働のまちづくりを目指しています。
6つの都市像は、SDGsの理念と重なるものであり、基本計画「八王子ビジョン2022」を推進することがSDGsの達成に向けた取組であると考えています。
今後は、6つの都市像実現のための49の施策とSDGsの17の目標とを連動させるとともに、各分野別計画にSDGsとの関係性を示していきます。また、市のSDGsに関する取組を発信しつつ、市民や企業への周知・啓発を図ります。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市戦略部都市戦略課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7335
ファックス:042-627-5939