- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 税金 > 税に関するお知らせ(新着) > 令和6年度市税納付率(現年課税分)多摩26市1位! ~八王子市財政部から皆さまへのご報告とお礼~
令和6年度市税納付率(現年課税分)多摩26市1位! ~八王子市財政部から皆さまへのご報告とお礼~
更新日:
ページID:P0035916
印刷する
市民の皆さまの力で多摩26市1位 ~市税納付率(現年課税分) ~
八王子市では、令和6年度現年課税分の市税納付率が99.9%となり、2年連続で多摩26市1位となりました。
これは、八王子市民の皆さまの税に対する深いご理解とご協力のたまものであり、八王子市の財政の健全性は、市民力の高さによって支えられています。心より感謝申し上げます。
引き続き、納期内納付へのご理解・ご協力をお願いいたします。
税に関するポスターを作成しました
皆さまに納めていただいた税は、八王子市を支える大切な財源です。
納期内納付にご理解・ご協力いただいた皆様へ改めて感謝を申し上げるとともに、税が皆様の生活を支えていることをお伝えするため、本市の職員が自らポスターを作成しました。
このポスターは、市役所本庁舎をはじめ、市内の各施設に掲示しています。
市税納付率の向上に向けた取組
租税教育・税の啓発活動
八王子市では、「税の大切さ」や「税の果たす役割」について学んでいただくことを目的に、租税教育や税に関する啓発活動を積極的に推進しています。
「税についての作文」「税に関する絵はがきコンクール」「税の標語」
これからの社会の担い手となる小学生・中学生を対象に実施している租税教育の一環として、『中学生の「税についての作文」』『税に関する絵はがきコンクール』『中学生の「税の標語」』といった事業に後援として参画しており、すぐれた作品に対しては市長賞等を授与しています。
令和6年度(2024年度)「税についての作文」「税に関する絵はがきコンクール」「税の標語」市長賞等受賞作品
八王子市では、市長賞等を受賞した作品を税に関する啓発活動に活用しています。
市内の小中学生が税について真剣に学び、その学びと思いを表現した作品を通じて、「税の大切さ」や「税の果たす役割」を市民の皆さまにも感じていただけるものと考えております。
『中学生の「税についての作文」』については、市役所本庁舎をはじめとした市内の施設で入選作品の展示を行ったほか、市長賞受賞作品については、受賞者が朗読した音声をコミュニティFM「Tokyo Star Radio」で放送しました。
『税に関する絵はがきコンクール」については、市長賞・市議会議長賞・市教育委員会教育長賞の受賞作品を、固定資産税(都市計画税)の納税通知書や市民税・都民税申告書の封筒に掲載しました。
『中学生の「税の標語」』については、はちバスに入選作品の掲示を行いました。
税に対する理解を深めるための動画「わたしたちの生活と税金」
皆さまに納めていただいた税金が、どのように社会を支えているのかを説明した動画を八王子市のYouTubeチャンネルに公開しています。ぜひご覧ください。
「わたしたちの生活と税金」(外部リンク)
関連ファイル
ポスター【あなたの想いが、みちをつくる。】(PDF形式 331キロバイト)
ポスター【つくり手はあなた。】(PDF形式 3,826キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 財政部収納課
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7224
ファックス:042-626-4640