現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 税金 > 納税について > キャッシュレス納付について > 【令和7年4月1日から開始】「楽天ペイ」を利用した納付

【令和7年4月1日から開始】「楽天ペイ」を利用した納付

更新日:

ページID:P0035289

印刷する

「楽天ペイ」を利用した納付とは

楽天ペイロゴ 

            読み取りイメージ

納付書に印字されているバーコードをアプリに搭載されているバーコードリーダーで読み込み、チャージされた残高から即時に支払いができる決済サービスです。

納付書とスマートフォンさえあれば、24時間納付が可能です。

【重要】窓口・コンビニエンスストアでの市税のお支払いにはご利用できませんのでご注意ください。
【重要】領収証書は発行されません。 

利用開始日

令和7年(2025年)4月1日(火)から開始

取り扱い税目(令和7年4月1日時点)

 国民健康保険税

利用可能な納付書

コンビニ納付用バーコードが印字された納付書

※現年度中に発行された納付書に限ります。
※納付書1枚あたりの金額が30万円までです。
※延滞金は納付できません。

サービス利用の流れ

(1) スマートフォン等に「楽天ペイ」をインストールし、必要事項を登録します。
(2) アプリで納付に必要な金額をチャージします。
(3) アプリの「請求書払い」を選択します。
(4)「読み取る」ボタンを選択し、納付書に印字されたバーコードを読み込みます。
(5) 納付金額を確認し、支払手続きを行います。
(6) 支払手続きが完了すると、支払完了画面が表示されます。

支払い手順

楽天ペイ支払い手順

ご利用にはスマートフォンへアプリのインストールが必要です。利用登録やチャージ方法の詳細については、楽天ペイのホームページをご覧ください。
楽天ペイホームページ(外部リンク)

「楽天ペイ」ご利用の際の注意事項

  • 領収証書は発行されません。
  • 一度払込完了した決済の取り消しはできかねます。
  • 窓口・コンビニエンスストアでの市税のお支払いにはご利用できませんのでご注意ください。
  • アプリは無料ですが、ダウンロードや決済時に別途パケット通信料(お客様負担)がかかります。
  • 「楽天ペイ」のご利用には、事前にスマートフォン等へ「楽天ペイ」アプリをインストールし、同アプリにて銀行口座等からのチャージ(入金)が必要です。
  • 払込金額は、事前にチャージされた払込者の楽天ペイチャージ残高から引き落とされます。
  • チャージ金額が請求金額に足りないときは、支払いは成立しません。
  • 「楽天ペイ」で一度支払った払込用紙は、「楽天ペイ」で重複の払込ができない仕組みになっています。 
  • 一度に払込できる金額は最大で「30万円以下」となります。それを超える払込は、「楽天ペイ」では対応しておりません。 
  • 「楽天ペイ」での納付後、市へ反映されるまで2週間程度かかる場合があります。軽自動車税(種別割)を納付される際に、車検の期日が迫っているなどで納税証明をお急ぎの方は、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでご納付ください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

財政部収納課
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7224 
ファックス:042-626-4640

お問い合わせメールフォーム