認知症カフェ

更新日:

ページID:P0036175

印刷する

認知症カフェ

 認知症カフェは、認知症のある方やそのご家族、地域の皆さん、介護や医療の専門職など、どなたでも気軽に集まれる交流の場です。
 お茶を飲みながら、日常のちょっとした出来事をおしゃべりしたり、認知症についての情報交換をしたり、専門職に相談することもできます。
 認知症カフェでは、認知症のある方が安心して過ごせる地域づくりを目指すとともに、ご家族の悩みや不安を共有できる場としても活用されています。
 また、地域の方々が認知症について理解を深め、支え合うきっかけにもなっています。
 

どなたでもご参加いただけます

認知症のあるご本人
ご家族や介護をされている方
地域の住民の方
認知症について知りたい方
福祉・医療の専門職の方 など

年齢や認知症の有無に関係なく、どなたでもご参加いただけます。
「ちょっと話を聞いてみたい」「誰かと話したい」「地域のことを知りたい」など、どんな理由でも大歓迎です。

 

開催場所等は、こちらのリストをご覧ください。

 
詳しくは 各高齢者あんしん相談センターへ お問合せください。
 

関連ファイル

八王子市の家族介護者の会、認知症カフェリスト(PDF形式 501キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

福祉部高齢者福祉課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7420 
ファックス:042-624-7720

お問い合わせメールフォーム