障害者地域自立支援協議会

更新日:

ページID:P0014190

印刷する

障害者地域自立支援協議会

誰もが、障害の有無、年齢、性別を問わず、地域社会でともに支えあい、安心して暮らせるまちづくりを目指し、保健、医療、福祉、教育、労働などの分野で様々な人や機関と連携し、相談支援体制の充実などを図り、本人の意向に基づいた必要な支援を受け、生涯すべての場面において、自立した日常生活を営むことができる社会を構築するための協議の場として、「八王子市障害者地域自立支援協議会」を平成23年3月に設置しました。

障害者地域自立支援協議会(全体会)開催状況

令和5年度全体会要点録

専門部会

専門部会には、「権利擁護推進部会」「地域移行部会」「就労支援部会」「子ども部会」「地域継続支援部会」の5つの部会があり、それぞれのテーマについて、調査や啓発、市の障害者施策の取組に対する検討など、幅広く活動しています。

 権利擁護推進部会

差別禁止条例の制定を受け、条例に基づくアンケート調査やイベント企画、ガイドブック(みんなちがってみんないい)作成・発行などの活動を行っています。

 地域移行部会

障害のある方一人ひとりが望む暮らしを実現できるように、「行政、支援者、障害当事者、市民が様々な課題を共有しながら、具体的な方策を検討するなどの活動を行っています。

 就労支援部会

地域での障害者雇用、就労支援の現状を把握し、課題等を把握するとともに、企業での雇用状況、教育現場での学校卒業生の就労支援、働く当事者の職業生活・生活設計など幅広く就労に関する支援活動を行っています。

 子ども部会

障害児と保護者が安心して暮らしていける環境や将来自立した生活が送れるような切れ目のない支援のための現状把握や情報共有を図り、適切な支援に繋げるための活動を行っています。

 地域継続支援部会

障害者を支援する各事業所が、様々な課題の解決に向けた協議を行うとともに、事業所間の連携及び事業所のスキルアップを図るなど、より良い支援の実施に向けた活動を行っています。

 令和5年度 トピックス

  • 次期計画となる障害者福祉計画・第7期障害福祉計画・第2期障害福祉計画策定作業を計画策定部会(社会福祉審議会)と連携して進めています。
  • 障害者サポーター養成講座を令和5年度も実施しています。【権利擁護推進部会】

関連ファイル

令和5年度組織図(エクセル形式 38キロバイト)

令和4年度八王子市障害者地域自立支援協議会開催状況(ワード形式 14キロバイト)

令和5年度八王子市障害者地域自立支援協議会開催状況(ワード形式 15キロバイト)

令和5年度第1回全体会要点録(ワード形式 28キロバイト)

令和5年度第2回全体会要点録(ワード形式 24キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

福祉部障害者福祉課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7245 
ファックス:042-623-2444

お問い合わせメールフォーム