- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 市民活動・学園都市・多文化共生・男女共同参画 > 多文化共生・国際交流 > イベント情報 > 令和7年度(2025年度)青少年交流ホームステイ事業(韓国・始興市)派遣団員募集
令和7年度(2025年度)青少年交流ホームステイ事業(韓国・始興市)派遣団員募集
更新日:
ページID:P0035431
印刷する
八王子市の海外友好交流都市である、韓国の始興(しふん)市を訪ねる派遣団員を募集します。期間中は、ホームステイや、現地の中学生との交流を深めることで、韓国の文化を体験します。
詳細については、募集要項をご確認ください。
事業概要
- 派遣先…韓国始興市(海外友好交流都市)
- 派遣日程…令和7年(2025年)9月13日(土)朝~15日(月)夜まで、2泊3日
- 派遣先での活動…ホームステイ(2泊)、韓国文化体験、中学校交流(始興市内の中学校を訪問し交流します。) 等
募集人数
八王子市内在住の中学生 10名
参加費等
参加費
-
金額 10,000円
- 納入期限 令和7年(2025年)7月6日(日)の説明会でお伝え
各自負担
- 旅券(パスポート)取得に要する費用
- 事前研修会及び成果発表会に参加する際の交通費等
- 派遣当日の自宅から集合場所まで及び解散場所から自宅までの交通費等
- 個人的に購入するお土産や飲物など
- 個別の海外旅行保険の保険料(市で別途海外旅行保険に加入あり)
応募資格
次のすべての条件を満たすこと
- 八王子市内に在住する中学生で、参加について保護者の承認が得られていること。
- 心身が健康で協調性に富み、本事業の計画に従って規律ある団体行動ができること。
- 国際交流や多文化共生に関心が深く、訪問先やホストファミリーなどとの交流活動に積極的に参加できること。
- 原則として全ての事前研修及び成果発表会に参加できること。
- 令和7年度に学習支援課が実施する「八王子市青少年海外交流事業」(台湾高雄市に派遣)に応募していないこと。
- 市役所で往復の航空券を一括で購入するため、6月20日(金)までに旅券のコピーを提出できること。
応募方法
応募期間
令和7年(2025年)5月15日(木)~6月1日(日)
応募方法
指定の参加申込書に記入し、Eメールで学園都市文化課(多文化共生担当)に提出すること。
提出先
メールアドレス b051400★city.hachioji.tokyo.jp(★を@に置き換えてください。)
宛先 八王子市 市民活動推進部 学園都市文化課 多文化共生担当 宛
選考方法
一次選考(書類選考)
提出された参加申込書により書類選考します。
結果通知:6月4日(水)までにEメールで通知します。
(一次選考合格者には二次選考(面接)の集合時間等も一緒にお知らせします。)
二次選考(面接)
20分~30分程度のグループ面接により選考します。
日 時:6月7日(土)午後2:00~4:00
場 所:東京たま未来メッセ(八王子市明神町3丁目19-2)
結果通知:6月11日(水)までにEメールで通知します。
日 時:6月7日(土)午後2:00~4:00
場 所:東京たま未来メッセ(八王子市明神町3丁目19-2)
結果通知:6月11日(水)までにEメールで通知します。
研修等の日程等
説明会及び第1回事前研修会
日 時:7月6日(日)午後2:00~4:00
場 所:クリエイトホール(八王子市東町5-6)
参加者:保護者(希望者のみ)及び参加中学生(全員)
内 容:
場 所:クリエイトホール(八王子市東町5-6)
参加者:保護者(希望者のみ)及び参加中学生(全員)
内 容:
ア 始興市・韓国について
イ 文化・言語、生活習慣について
ウ ホームステイについて
イ 文化・言語、生活習慣について
ウ ホームステイについて
第2回事前研修会
日 時:8月20日(水)午後2:00~4:00
場 所:クリエイトホール(八王子市東町5-6)
参加者:参加中学生(全員)
内 容:
場 所:クリエイトホール(八王子市東町5-6)
参加者:参加中学生(全員)
内 容:
ア 始興市・韓国について
イ 文化・言語、生活習慣について
ウ 確認事項など
イ 文化・言語、生活習慣について
ウ 確認事項など
成果発表会
事後研修として、本事業の成果をふりかえる「成果発表会」を、「生涯学習フェスティバル」の中で実施します。
日 時:10月25日(土)午前10:00~午後5:00まで
場 所:クリエイトホール(八王子市東町5-6)
※報告書(A4サイズで2枚程度)を10月10日(金)までに必ず提出してください。なお当日の参加は可能な範囲で結構です。
日 時:10月25日(土)午前10:00~午後5:00まで
場 所:クリエイトホール(八王子市東町5-6)
※報告書(A4サイズで2枚程度)を10月10日(金)までに必ず提出してください。なお当日の参加は可能な範囲で結構です。
その他
八王子市及び韓国始興市の広報、ホームページ等で、参加者の写真等を掲載する場合があります。ご了解をお願いします。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部学園都市文化課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7409
ファックス:042-626-0253
- よく見られているページ