- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 国保・後期高齢者医療・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険の給付について > 入院などで高額な医療費がかかるとき(高額療養費) > 入院時食事療養費
入院時食事療養費
更新日:
ページID:P0023032
印刷する
入院中の1食にかかる食事代のうち、一部を被保険者の方々に負担していただき、残りを入院時食事療養費として国保が負担しています。
ただし、市町村民税非課税世帯等に該当する場合は、申請により標準負担額が軽減される「国民健康保険標準負担額減額認定証」を発行します。
また、必要な方は申請により「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」と兼ねることができます。令和7年(2025年)4月1日より下表の金額になります。(3月31日までの金額は【 】となります。)
市町村民税 |
(※1)に該当しない方 |
1食 510円 【490円】 |
---|---|---|
市町村民税 課税世帯 |
指定難病、小児慢性特定疾病の方(※1) | 1食 300円 【280円】 |
市町村民税 |
90日目までの入院 | 1食 240円 【230円】 |
市町村民税 |
91日目以降の入院(※2) | 1食 190円 【180円】 |
市町村民税 |
70歳以上75歳未満で(※3)に該当する方 | 1食 110円 |
(※1)平成28年(2016年)4月1日において、既に1年を超えて精神病床に入院している方は
1食あたり260円となります。詳しくは、下記お問い合わせまで。
(※2)申請日より該当となりますので、申請日から過去1年間に市町村民税非課税世帯で
91日間以上のご入院がある場合は、お早めにご申請下さい。
(※3)市町村民税非課税の世帯で、世帯所得が0円かつ個人の年金収入が年収80万円
以下の方。
申請に必要なもの
- マイナンバーカード(個人番号カード)・申請書・保険証・運転免許証などご本人が確認できるもの
- 八王子へ転入されてきた方
申請される年度の市町村民税非課税証明書 - 過去1年間に90日以上入院された方
入院期間のわかる医療機関の領収書、
または病院が発行する入院証明
申請書がダウンロードできます。
申請場所
- 健康医療部保険年金課 給付担当(市役所本庁舎1階12番窓口)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部保険年金課(給付担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7235
ファックス:042-626-8421