美しい八王子をつくる会
更新日:
ページID:P0000145
印刷する
美しい八王子をつくる会は、市民の連帯と共感のなかから恵まれた自然を守り、郷土を愛する心をはぐくむとともに地域住民のふれ合いの場を求め、合わせてコミュニティ活動の活性化を目的とする市民団体です。
主な活動と実績
- みんなの町の清掃デー (令和元年度参加実績: 215団体、13,985名参加)
- みんなの川の清掃デー (令和元年度参加実績: 138団体、 6,724名参加)
- 秋の町の清掃デー (令和元年度参加実績: 64団体、 3,507名参加)
※令和2年度・令和3年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、活動を中止しました。
みんなの町の清掃デー 【令和4年度は5月29日(日)に実施予定】
内容
1都10県で構成する関東甲信越静環境美化推進連絡協議会は、5月30日を「関東地方環境美化の日(ごみゼロデー)」と定め、この日を中心に統一美化キャンペーンを推進しています。美しい八王子をつくる会ではこのキャンペーンの趣旨に賛同し、各町会・自治会及び各種団体の協力を得て、町に捨てられている可燃ごみ、不燃ごみ、空き缶を回収するとともに、地域の美化を推進する活動です。
清掃場所
各町会・自治会周辺
主催
美しい八王子をつくる会
構成団体
八王子市町会自治会連合会、(一社)八王子青年会議所、八王子JCシニアクラブ、八王子市シニアクラブ連合会、八王子市子供会育成団体連絡協議会、八王子市中央地区環境市民会議、八王子市東南部地区環境市民会議
回覧チラシ
必要に応じてご利用ください。
回覧チラシ【みんなの町の清掃デー】(日付あり)(PDF形式 33キロバイト)
回覧チラシ【みんなの町の清掃デー】(日付あり)(ワード形式 179キロバイト)
※5月29日(日)以外の日程で清掃を実施される場合は、下記のチラシをご利用ください。
回覧チラシ【みんなの町の清掃デー】(日付なし)(PDF形式 32キロバイト)
回覧チラシ【みんなの町の清掃デー】(日付なし)(ワード形式 179キロバイト)
みんなの川の清掃デー・秋の町の清掃デー 【令和4年度は9月4日(日)実施予定】 ※名称変更予定
内容
八王子市の代表的河川である浅川を中心に、市民の憩いの場となっている主要各河川の堤防周辺の草刈り、ごみ等の回収を市民が協力して行います。また河川周辺に限定せず町の清掃も行います。町の美化は河川の美化につながります。この活動は環境美化意識の高揚や市民のコミュニティ活動を推進しています。
清掃場所
町会・自治会近辺の堤防周辺
主催
美しい八王子をつくる会
構成団体
八王子市町会自治会連合会、(一社)八王子青年会議所、八王子JCシニアクラブ、八王子市シニアクラブ連合会、八王子市子供会育成団体連絡協議会、八王子市中央地区環境市民会議、八王子市東南部地区環境市民会議
八王子をつくる会事業補助金交付要綱
-
美しい八王子をつくる会事業補助金交付要綱(PDF形式 114キロバイト)
本補助金は「補助金制度見直し方針」に基づき見直しを行います。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 資源循環部ごみ減量対策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7256
ファックス:042-626-4506
- 環境教育・環境学習の分類一覧