- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 上下水道・河川・水路 > 河川・水路・水循環 > 河川 > 第3回 一般の部 入選作品
第3回 一般の部 入選作品
更新日:
ページID:P0006656
印刷する
最優秀賞
「ナイスキャッチ、大物ゲットだー!」 近 昇

「作品への思い」
今年生まれたカワセミが一生懸命に餌取りをしていて、大きな魚を捕らえた一瞬である。この浅川へ棲みついて来年はここで小供を生んでほしい。
「アクセス」
西八王子駅北口から西東京バス松枝住宅行き「市役所入口 元本郷公園東」バス停下車、徒歩約2分
優秀賞
「Red sky at night」 David Williams

「作品への思い」
八王子のシンボルである市役所を中心に、不安を感じさせるような空の色の下でも、安全な町が広がっていると感じこの写真を撮りました。
「アクセス」
京王八王子駅、八王子駅北口から西東京バス東楢原方面「平岡町」バス停下車、徒歩約1分
「静寂」 佐藤 保治

「作品への思い」
西の空が赤く染まるころ、浅川の清流で釣り人に出会いました。静かな時間が過ぎて行きました。
「アクセス」
京王線「高幡不動駅」から徒歩約7分
八王子市長賞
「南浅川橋から眺める桜」 渡邉 計二

「作品への思い」
東日本大震災から1月後に撮った写真です。春が来れば当たり前のように桜を眺め楽しめました。大震災で桜を眺めることの出来ない家族や友を思い、カメラを覗きながら今年も楽しみにしていた桜並木を二人で歩こうそんな思いを感じながら撮った桜です。
「アクセス」
(1)京王八王子駅、八王子駅北口から京王バス館ヶ丘団地行き「御陵前」バス停下車、徒歩約3分
(2)高尾駅南口から京王バス京王八王子駅行き「御陵前」バス停下車、徒歩約3分
日野市長賞
「夕映の浅川と富士山」 阿部 忠夫

「作品への思い」
夕暮れの赤く染まった富士山
「アクセス」
多摩都市モノレール「万願寺駅」から徒歩約6分
佳作
「川の目ざめ」 小野 務

「作品への思い」
シャッターチャンスは1回しかありません。同じシーンはもう見れません。
「アクセス」
高尾駅北口から西東京バス陣馬高原下行き「宮の下」バス停下車、徒歩約1分
「オオタカ」 久保 晴義

「作品への思い」
チャンスと思い写しました。印刷するまでエサの小鳥に気づきませんでした。
「アクセス」
京王線「長沼駅」から徒歩約9分
「宝石箱」 高田 博文

「作品への思い」
川底からの贈り物
「アクセス」
西八王子駅から徒歩約8分
「浅川の日出」 戸高 直

「作品への思い」
散歩で見つけた絶景
「アクセス」
京王八王子駅、八王子駅北口から西東京バス宝生寺団地、恩方車庫、繊維団地、大久保行き「宝生寺団地入口」バス停下車、徒歩約4分
「浅川で泳ぐ!」 中川 ひろみ

「作品への思い」
お兄ちゃんたちの真似をして、はじめてもぐれるようになった時の一枚。
「アクセス」
京王線「百草園駅」から徒歩約7分
「川面の彩り」 福山 邦彦(「邦」は異体字)

「作品への思い」
ひとときを忘れさせる輝きの瞬間でした
「アクセス」
高尾駅北口から西東京バス陣馬高原下行き「駒木野」バス停下車、徒歩約1分
「誘う北浅川の渓流」 古屋 高男

「作品への思い」
4月中旬、浅川渓谷は草木の芽吹きで野山が萌え始め、山桜が満開、正に春の訪れが漂う。浅川がゆっくり流れ、しばし時の流れを忘れさせます。
「アクセス」
京王八王子駅、八王子駅北口から西東京バス宝生寺団地、恩方車庫、繊維団地、大久保行き「二分方入口」バス停下車、徒歩約10分
「夜桜」 星野 郁男

「作品への思い」
南浅川沿いの桜並木は夜桜がいちばん。特にモヤのかかる川沿いの風景が素晴らしいです。
「アクセス」
(1)京王八王子駅、八王子駅北口から京王バス館ヶ丘団地行き「御陵前」バス停下車、徒歩約3分
(2)高尾駅南口から京王バス京王八王子駅行き「御陵前」バス停下車、徒歩約3分
「朝焼けに魅了される」 山邉 伸

「作品への思い」
南浅川橋からも美しい朝焼けが眺められます。
「アクセス」
(1)京王八王子駅、八王子駅北口から京王バス館ヶ丘団地行き「御陵前」バス停下車、徒歩約3分
(2)高尾駅南口から京王バス京王八王子駅行き「御陵前」バス停下車、徒歩約3分
「仲良し」 渡辺 恵子

「作品への思い」
こいのぼりの下で河川敷のなの花の中で遊ぶ仲良し姉妹を撮映
「アクセス」
(1)京王八王子駅、八王子駅北口から京王バス館ヶ丘団地行き「浅川新地」バス停下車、徒歩約3分
(2)高尾駅南口から京王バス京王八王子駅行き「浅川新地」バス停下車、徒歩約3分
(敬称略)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 水循環部水環境整備課(水辺活用・庶務担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7291
ファックス:042-626-3019