- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 上下水道・河川・水路 > 水道 > お知らせ > 水道水の安全性等について(東京都水道局のご案内)
水道水の安全性等について(東京都水道局のご案内)
更新日:
ページID:P0005806
印刷する
東京都水道局からのお知らせ
水道水の水質は、国が科学的知見を踏まえて基準を定め、水道事業者にその品質を確保することを義務付けています。東京都水道局では、その基準を順守するだけでなく、独自の取組を進めながら、24時間365日、安全でおいしい水道水を蛇口までお届けしています。
詳しくは、東京都水道局の公式サイト(外部リンク)へアクセスしてください。
東日本大震災の影響等に関する情報
各浄水場の測定結果は、東京都水道局ホームページ(外部リンク)でご確認ください。
Click here for information related to the effect on tap water by radioactivity.
なお、市内にある浄水場は高月・元本郷・暁町浄水場の3か所です。
市内の水道水はどこから来るの。
八王子市内の水道水は、主に東村山浄水場と小作浄水場から供給されています。
このほか、荒川系浄水場(朝霞・三園)及び江戸川系浄水場(三郷・金町)と、市内3ヶ所(高月・元本郷・暁町)の浄水所からも供給されています。
なお、配水区域や供給量は、各河川上流のダム貯水量や供給需要に合わせ、東京都水道局が配水調整を行っており、変更されることがあります。
通常の配水区域について
ダムの貯水量や供給需要などにより区域が変更されることがあります。
配水状況については東京都水道局多摩お客さまセンターへお問い合わせください。
水質に関するお問い合わせは
東京都水道局多摩お客さまセンター
平日・土曜日の午前8時30分から午後8時
固定電話からは、0570-091-100(ナビダイヤル)におかけください。
市内通話料金でご利用いただけます。
携帯電話、PHS、その他の電話からは、
お客さまの通話料金プランによってご負担額が異なりますので、
042-548-5110又は0570-091-100(ナビダイヤル)におかけください。
※ナビダイヤルはNTTコミュニケーションズの電話サービスで、
各電話会社の通話料割引サービス、料金プランの無料通話分は適用されませんので、ご注意ください。
◎電話はオペレータにお繋ぎします。
- よく見られているページ