芸術・文化その他

更新日:

ページID:P0004948

印刷する

 
名称 主な活動場所
ふるさとの盆踊りサークルBON2001 クリエイトホール レク室
オオルリ陶芸会 生涯学習センター川口分館
プネウマ<風の会> クリエイトホール他 会議室
市田ひろみ着つけの会 生涯学習センター(クリエイトホール)
津軽民踊サークル 八王子 クリエイトホール レクリエーション室
着付けサークル「紫苑」 生涯学習センター南大沢分館
(篆書・篆刻の会)博雅杜 八王子市学園都市センター、クリエイトホール等
八王子アマチュア映像協会(八王子映像) 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)及びファルマ802
神輿愛好会 八姫会 八王子市近郊
アルビレオ陶芸クラブ クリエイトホール4階
八王子フォトクラブ 八王子スクエアビル12階会議室他
淡彩スケッチ・らく彩会 屋外は八王子市内や多摩地域、都内 室内はクリエイトホール・学習室
花柳流 菊小太郎日本舞踊教室 駅前お稽古場(京王八王子)/八王子花柳界内見番(南町)など
MBC 南大沢ボードゲーム会 南大沢文化会館
おれんじ麻雀サークル 八王子の市民センター、他

※参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、下記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。

詳細

ふるさとの盆踊りサークルBON2001

ふるさとの盆踊りサークルBON2001
登録番号 1357
活動内容

・黒石の盆踊り
・西馬音内盆踊り
・おわら踊りなど、全国各地に古くから伝承されている盆踊りを踊る。
・津軽民謡・南部民謡・新潟民謡などの民謡を踊る。
・八王子市の盆踊り
・山形花笠おどり

構成人員  幼児:  小学生:  中学生:  
高校生:      成人:    高齢者:15人
主な活動日時 第2週と第3週の日曜日、第2週と第4週の火曜日、第1週と第3週の木曜日
午後1時から午後3時30分まで
主な活動場所 クリエイトホール レク室
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 なし
入会金 なし
会費年額 なし
会費月額 なし
会費その他 3ヶ月 全18回 10,000円  学生日曜のみ可 3,000円
連絡者氏名 川口 照代
電話番号 042-651-7410
ファックス 042-651-7410
Cメール 080-5084-7410

オオルリ陶芸会

オオルリ陶芸会
登録番号 2467
活動内容 作陶
構成人員  幼児:  小学生:  中学生:  
高校生:   成人:     高齢者:7人
主な活動日時 火曜日 午後5時45分から午後8時10分まで
主な活動場所 生涯学習センター川口分館
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 なし
入会金 なし
会費月額 1,000円
連絡者氏名 町田 淳治
電話番号 042-654-3057
メールアドレス ooruritougeikai★yahoo.co.jp
※ ★を@に変換してください。

プネウマ<風の会>

プネウマ<風の会>
登録番号 2857
活動内容 初心者、経験者を問わず朗読を志す情熱あるサークルです。俳優を講師として迎え本格的な朗読を学びます。発表会等あり。
構成人員  幼児:  小学生:      中学生:  
高校生:   成人:1人      高齢者:5人
主な活動日時 金曜日 13:00~17:00 月2回
主な活動場所 クリエイトホール他 会議室
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 欠員があれば募集
入会金

3,000円

会費月額 4,000円
会費その他 教科書代等
連絡者氏名 原 郁子
電話番号 042-642-4262
ファックス

042-642-4240

メールアドレス kyarako1954★yahoo.co.jp
※ ★を@に変換してください。

市田ひろみ着つけの会

市田ひろみ着つけの会
登録番号 3152
活動内容 市田ひろみ、京のきつけ。市田ひろみ監修の会。特殊な小物を使わず手結びの着付け。3か月できものの着方、なごや帯、袋帯の結び方、浴衣、半巾帯まで学びます。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:1人    高齢者:5人
主な活動日時 毎月3回 水曜日 午前10時から午後0時まで
主な活動場所 生涯学習センター(クリエイトホール)
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 女性
入会金 3,000円
会費月額 5,000円
連絡者氏名 田倉 宏子
電話番号 042-651-2921
ファックス 042-651-2921
メールアドレス hatihirotaku1955★yahoo.co.jp
※ ★を@に変換してください。

津軽民踊サークル 八王子

津軽民踊サークル 八王子
登録番号 3157
活動内容 津軽じょんから節の練習会
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:2人    高齢者:4人
主な活動日時 第4火曜日15:20~16:00
主な活動場所 クリエイトホール レクリエーション室
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 なし
入会金 なし
会費年額 5,000円(全12回)
会費月額 なし
会費その他 なし
連絡者氏名 川口 照代
電話番号 042-651-7410
ファックス番号 042-651-7410
Cメール 080-5084-7410

着付けサークル「紫苑」

着付けサークル「紫苑」
登録番号 3173
活動内容 毎週講師をまねいて、初心者から教えます。
皆んなで楽しくお話ししながら、活動しています。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:3人    高齢者:4人
主な活動日時 毎週火曜日
主な活動場所 生涯学習センター南大沢分館
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 女性のみ
入会金 1,000円
会費月額 3,500円
連絡者氏名 髙橋 京子
電話番号 042-675-7334
メールアドレス kyoko.t.kurosu★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

(篆書・篆刻の会)博雅杜

(篆書・篆刻の会)博雅杜
登録番号 3220
活動内容 篆書・篆刻を一流講師に指導頂き、基本から正しく、楽しく学び、作品を作り、印・書のアートにふれる。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:1人    高齢者:5人
主な活動日時 毎月第3土曜日
主な活動場所 八王子市学園都市センター、クリエイトホール等
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 なし
入会金 なし
会費その他 18,000円(3か月)
連絡者氏名 岡本 英樹
電話番号 090-1209-0557
ファックス 042-622-9690
メールアドレス okabookp★ezweb.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

八王子アマチュア映像協会(八王子映像)

八王子アマチュア映像協会(八王子映像)
登録番号 3229
活動内容
  • 当会は1963(昭和38年)年6月12日に設立された歴史ある会です。
  • 毎月、会員の作品(7分程度)を持ち寄って月例会を開催しています。
  • 会員の親睦と技術研修を兼ねた撮影会を家族的雰囲気で行っています。
  • 市民を対象にしたビデオ撮影、編集講座を開催しています。
  • 秋には「八王子アマチュア映像祭」を開催し、会員や受講生作品を公開上映しています。
構成人員

 幼児:  小学生:   中学生:  
高校生:   成人:      高齢者:18人

主な活動日時 月例会 第4日曜日
主な活動場所 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)及びファルマ802
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 映像に興味のある方
入会金 0円
会費年額 8.400円
会費月額 700円
連絡者氏名 井上 公雄
電話番号 090-9825-4665
メールアドレス b.ki.mi.inoue★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

神輿愛好会 八姫会

神輿愛好会 八姫会

登録番号

3291

活動内容

お神輿を通じて、会員同志の友好・親睦を図り、お神輿を楽しみながらストレス発散・健康増進にも努めるべく活動しています。

構成人員

200人

主な活動日時

八王子祭りを中心に、主な日曜日

主な活動場所

八王子市近郊

会員募集

あり

入会資格有無

あり

入会条件 お祭り好きの方、お神輿を担いでみたい方。「八王子の姫の会」ですが、男性会員も募集しています。

会費年額

7,000円
会費その他 未就学児無料、小・中学生3,000円、それ以外は7,000円

連絡者氏名

八姫会事務局

電話番号

070-4204-7949

メールアドレス

hachihimekai802★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

アルビレオ陶芸クラブ

アルビレオ陶芸クラブ
登録番号 3345
活動内容

陶芸を楽しむ会で、日曜日に午前だけ、午後だけ、一日通してと、個人の都合で活動しています。初心者の方には陶芸歴20年以上のベテランが丁寧に教えます。気軽に楽しめる陶芸サークルです。

構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:1人    高齢者:9人
主な活動日時 原則、毎月第2日曜日 9:00~17:00(3時間以上で自由)
主な活動場所 クリエイトホール4階
会員募集 あり
入会資格有無 あり
入会条件 初心者、中級者、興味のある方
入会金 なし
会費月額 2,000円
連絡者氏名 長沼 隆
電話番号 090-9680-1186

八王子フォトクラブ 

八王子フォトクラブ

登録番号 3374
活動内容 会員19名と講師1名で運営しており、月例講評会で講師の指導を頂き、年1回の作品発表の写真展の開催(4日間)、年6~8回の撮影会を開催して、写真の楽しみを通してより良き仲間作りをしています。
構成人員  幼児:  小学生:   中学生:  
高校生:   成人:      高齢者:20人
主な活動日時 毎月第3火曜日13:00~17:00
主な活動場所 八王子スクエアビル12階会議室他
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 写真の好きな方(撮影・鑑賞)
入会金 1,000円
会費年額 18,000円
会費月額 1,500円
連絡者氏名 吉野 邦夫
電話番号 042-623-5243
FAX番号 042-623-5243
Emailアドレス spk0917t9★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

淡彩スケッチ・らく彩会

淡彩スケッチ・らく彩会
登録番号 3383
活動内容

画家の中村英一先生を講師に、楽しみながら絵を描き、仲間を増やし知的で心豊かな時間を持つ事が目標。屋外での風景画と、室内で静物画を描きます。
毎年、作品展を開催します。

構成人員  幼児:  小学生:   中学生:  
高校生:   成人:      高齢者:10人
主な活動日時 毎月2回(第二日曜、第四日曜)各約3時間
主な活動場所 屋外は八王子市内や多摩地域、都内 室内はクリエイトホール・学習室
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 なし
入会金 なし
会費月額 3,000円
連絡者氏名 渋谷 準次
メールアドレス j.shibuy2180★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

花柳流 菊小太郎日本舞踊教室

花柳流 菊小太郎日本舞踊教室
登録番号        3414
活動内容 伝統文化の真髄を学べる日本舞踊を通して、健康で心豊かな生き方を一緒に学んでいきましょう。
お稽古は古典の基本を軸に、端唄・小唄から民謡、古典の歌舞伎舞踊を題材にお稽古を致します。
構成人員  幼児:  小学生:     中学生:  
高校生:      成人:2人    高齢者:3人
主な活動日時 月3回1万円プライベートレッスンにより日時応相談/グループレッスン応相談
主な活動場所 駅前お稽古場(京王八王子)/八王子花柳界内見番(南町)など
会員募集 あり
入会資格有無 なし
連絡者氏名 花柳 菊小太郎
電話番号 090-5783-2349
メールアドレス onodera-70330910★docomo.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

MBC 南大沢ボードゲーム会

MBC 南大沢ボードゲーム会 
登録番号 3419
活動内容 八王子市南大沢周辺で開催しているライトなボードゲーム会です。老若男女問わず気軽に交流できる場を目指しています。必ず毎回ルール説明をしますので経験は一切不要です。一緒に世界中のボードゲームで遊びましょう。毎月2~3回、土曜日か日曜日に開催しており、途中入退室自由なのでお気軽にご参加ください。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:60人     高齢者:
主な活動日時 土曜日または日曜日
主な活動場所 南大沢文化会館
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 中学生以上
会費 1回ごと1,000円
連絡者氏名 刈田 祥彦
電話番号 080-6545-8019

おれんじ麻雀サークル

おれんじ麻雀サークル
登録番号 3427
活動内容

こんにちは。おれんじ麻雀サークルの加藤と申します。一緒に楽しくまったりと【麻雀(健康)】を楽しんで頂ける初心者(未経験者)の女性メンバーを募集しています。また【アニメの聖地巡礼】や【ふわっとしたキャンプ】なんかもやりたいと思います。(普段BGM代わりにアニメを流しながら麻雀をしていたらアニメが好きになりました)色々を併せ持ったサークルを改めて作りたいと思いますので、是非、興味のある方ご連絡ください。

構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:5人    高齢者:
主な活動日時 9:00~17:30
主な活動場所 八王子の市民センター、他
会員募集 あり
入会資格有無 あり
入会条件 18~40歳くらい、他
入会金 なし
会費その他 施設使用料を参加人数で割ります。
連絡者氏名 加藤 寛敬
電話番号 090-6525-2736

問い合わせについて

参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、上記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部学習支援課
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231 
ファックス:042-648-2151

お問い合わせメールフォーム